資料詳細
| TRCMARCNo. |
15026338 |
| 本タイトル |
やさいぺたぺたかくれんぼ |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ヤサイ ペタペタ カクレンボ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Yasai petapeta kakurenbo |
| 責任表示 |
松田/奈那子∥作 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
マツダ,ナナコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
松田/奈那子 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Matsuda,Nanako |
| 著者標目(著者紹介) |
1985年北海道生まれ。多摩美術大学大学院修士課程修了。画家、絵本作家。子供向けの造形教室やワークショップも開催。「ちょうちょ」で白泉社MOE絵本グランプリを受賞。 |
| 出版者,頒布者等 |
アリス館 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Arisukan |
| 本体価格 |
¥1100 |
| ISBN(13) |
978-4-7520-0715-9 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2015.5 |
| ISBN |
4-7520-0715-9 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2015.5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
1915 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2015.5 |
| ページ数,図版数等 |
[24p] |
| 大きさ |
20×20cm |
| NDC9版 |
E |
| NDC10版 |
E |
| (図書記号) |
マヤ |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 |
マヤ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0144 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
201505 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
| 児童内容紹介 |
やさいをきって、えのぐをつけてぺたぺたとおす、やさいスタンプ。なんのやさいをぺたぺたしたのか、わかるかな?やさいスタンプたちがかくれんぼをはじめました。もういいかーい、もういいよー。あ!ねこさんといぬさんのかおにあるのは…。なんのやさいがかくれているのか、わかるかな? |
| 内容紹介 |
やさいを切って、絵の具をつけてぺたぺたする、やさいスタンプが、どこかにかくれんぼ。なんのやさいが隠れているかあてっこすることで、やさいへの興味がふくらむ絵本。やさいスタンプの遊び方も紹介。 |
| ジャンル名 |
99 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| ベルグループコード |
08 |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20150515 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20150515 2015 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20150522 |
| 出版国コード |
JP |
| 利用対象 |
A |