資料詳細
TRCMARCNo. |
15034639 |
本タイトル |
日本の歴史 |
タイトル標目(カタカナ形) |
ニホン ノ レキシ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Nihon no rekishi |
部編名,巻次,回次,年次等 |
11 |
各巻のタイトル |
黒船と開国 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形) |
クロフネ ト カイコク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) |
Kurofune to kaikoku |
各巻のタイトル関連情報 |
江戸時代後期 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) |
000011 |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
カドカワ マンガ ガクシュウ シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Kadokawa manga gakushu shirizu |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Edo jidai koki |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) |
エド ジダイ コウキ |
シリーズ名 |
角川まんが学習シリーズ |
シリーズ名 |
角川まんが学習シリーズ |
各巻の責任表示 |
山本/博文∥監修 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヤマモト,ヒロフミ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
山本/博文 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) |
Yamamoto,Hirofumi |
各巻の責任表示 |
石川/樹∥まんが作画 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) |
イシカワ,タツル |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
石川/樹 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) |
Ishikawa,Tatsuru |
件名標目(漢字形) |
日本-歴史 |
件名標目(カタカナ形) |
ニホン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) |
Nihon-rekishi |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) |
ニホン-レキシ-エド ジダイ |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) |
日本-歴史-江戸時代 |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) |
Nihon-rekishi-edo jidai |
学習件名標目(カタカナ形) |
バクマツキ |
学習件名標目(漢字形) |
幕末期 |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Bakumatsuki |
学習件名標目(カタカナ形) |
ニホンシ |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(漢字形) |
日本史 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nihonshi |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(漢字形) |
江戸時代 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Edo jidai |
学習件名標目(カタカナ形) |
エド ジダイ |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Edo bakufu |
学習件名標目(漢字形) |
江戸幕府 |
学習件名標目(カタカナ形) |
エド バクフ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Peri |
学習件名標目(カタカナ形) |
ペリー |
学習件名標目(漢字形) |
ペリー |
学習件名標目(ページ数) |
1,64-113 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kurofune |
学習件名標目(漢字形) |
黒船 |
学習件名標目(ページ数) |
1,64-113,216-217 |
学習件名標目(カタカナ形) |
クロフネ |
学習件名標目(ページ数) |
2-3,14-63 |
学習件名標目(漢字形) |
大塩/平八郎 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Oshio,Heihachiro |
学習件名標目(カタカナ形) |
オオシオ,へイハチロウ |
学習件名標目(漢字形) |
薩長同盟 |
学習件名標目(カタカナ形) |
サッチョウ ドウメイ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Satcho domei |
学習件名標目(ページ数) |
7,164-214 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キキン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kikin |
学習件名標目(ページ数) |
14-63 |
学習件名標目(漢字形) |
飢饉 |
学習件名標目(カタカナ形) |
テンポウ ノ カイカク |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tenpo no kaikaku |
学習件名標目(ページ数) |
14-63 |
学習件名標目(漢字形) |
天保の改革 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Uchikowashi |
学習件名標目(ページ数) |
14-63 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ウチコワシ |
学習件名標目(漢字形) |
打ちこわし |
学習件名標目(ローマ字形) |
Mizuno,Tadakuni |
学習件名標目(ページ数) |
14-63 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ミズノ,タダクニ |
学習件名標目(漢字形) |
水野/忠邦 |
学習件名標目(カタカナ形) |
バンシャ ノ ゴク |
学習件名標目(ローマ字形) |
Bansha no goku |
学習件名標目(ページ数) |
14-63 |
学習件名標目(漢字形) |
蛮社の獄 |
学習件名標目(カタカナ形) |
アンセイ ノ タイゴク |
学習件名標目(ローマ字形) |
Ansei no taigoku |
学習件名標目(漢字形) |
安政の大獄 |
学習件名標目(ページ数) |
64-113 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ニチベイ ワシン ジョウヤク |
学習件名標目(ページ数) |
64-113 |
学習件名標目(漢字形) |
日米和親条約 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nichibei washin joyaku |
学習件名標目(カタカナ形) |
ニチベイ シュウコウ ツウショウ ジョウヤク |
学習件名標目(漢字形) |
日米修好通商条約 |
学習件名標目(ページ数) |
64-113 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nichibei shuko tsusho joyaku |
学習件名標目(ページ数) |
114-163 |
学習件名標目(漢字形) |
尊王攘夷 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ソンノウ ジョウイ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Sonno joi |
学習件名標目(漢字形) |
桜田門外の変 |
学習件名標目(カタカナ形) |
サクラダモンガイ ノ へン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Sakuradamongai no hen |
学習件名標目(ページ数) |
114-163 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キンモン ノ へン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kinmon no hen |
学習件名標目(ページ数) |
114-163 |
学習件名標目(漢字形) |
禁門の変 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kobu gattai |
学習件名標目(ページ数) |
114-163 |
学習件名標目(漢字形) |
公武合体 |
学習件名標目(カタカナ形) |
コウブ ガッタイ |
学習件名標目(漢字形) |
坂本/竜馬 |
学習件名標目(ページ数) |
164-214 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Sakamoto,Ryoma |
学習件名標目(カタカナ形) |
サカモト,リョウマ |
学習件名標目(ページ数) |
164-214 |
学習件名標目(漢字形) |
大政奉還 |
学習件名標目(カタカナ形) |
タイセイ ホウカン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Taisei hokan |
学習件名標目(漢字形) |
徳川/慶喜 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tokugawa,Yoshinobu |
学習件名標目(カタカナ形) |
トクガワ,ヨシノブ |
学習件名標目(ページ数) |
164-214 |
学習件名標目(カタカナ形) |
オカネ |
学習件名標目(ページ数) |
218-219 |
学習件名標目(漢字形) |
お金 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Okane |
学習件名標目(カタカナ形) |
レキシ ネンピョウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Rekishi nenpyo |
学習件名標目(ページ数) |
222-223 |
学習件名標目(漢字形) |
歴史年表 |
出版者,頒布者等 |
KADOKAWA |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kadokawa |
本体価格 |
¥800 |
ISBN(13) |
978-4-04-101504-9 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2015.6 |
ISBN |
4-04-101504-9 |
ISBNに対応する出版年月 |
2015.6 |
関連 TRC 電子 MARC No. |
150346390000 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
1921 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2015.6 |
ページ数,図版数等 |
223p |
大きさ |
19cm |
別置記号 |
K |
NDC9版 |
210.1 |
NDC10版 |
210.1 |
多巻ものの各巻のNDC10 版 |
210.58 |
(図書記号) |
ニ |
巻冊記号 |
11 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0946 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
201506 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
551A01 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) |
K |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) |
210.58 |
書誌・年譜・年表 |
年表<江戸時代後期>おもなできごと:p222~223 |
内容紹介 |
日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。11は江戸時代後期を描く。見返しにも記事あり。 |
児童内容紹介 |
天保(てんぽう)の改革に失敗し、ゆれ動く幕府に「黒船来航」の知らせが。各地で志士たちが立ち上がり、日本は最も大きな動乱の時代へ-。江戸(えど)時代後期をまんがでわかりやすく紹介(しょうかい)。チャレンジクイズやQ&A、年表もあります。 |
ジャンル名 |
20 |
ストックブックスコード |
SB |
ジャンル名(図書詳細) |
220010090040 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
M |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20150702 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
一般的処理データ |
20150702 2015 JPN |
刊行形態区分 |
C |
更新レベル |
0003 |
最終更新日付 |
20221014 |
資料形式 |
D01 |
周辺ファイルの種類 |
D |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
B3B5F |