ヘッダをスキップする
城陽市立図書館
ログインしていません。
⇒[ログインする]
トップページ > 資料検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細(全項目)
本文をスキップする

資料詳細(全項目)

資料詳細
TRCMARCNo. 19013606
本タイトル 齋藤孝の覚えておきたい日本語のうんちく
タイトル標目(カタカナ形) サイトウ タカシ ノ オボエテ オキタイ ニホンゴ ノ ウンチク
タイトル標目(ローマ字形) Saito takashi no oboete okitai nihongo no unchiku
責任表示 齋藤/孝∥著
著者標目(カタカナ形(統一形)) サイトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/孝
著者標目(ローマ字形) Saito,Takashi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960~
著者標目(著者紹介) 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、コミュニケーション論。著書に「齋藤孝の覚えておきたい日本人」など。
責任表示 深蔵∥絵
著者標目(カタカナ形(統一形)) フカゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 深蔵
著者標目(ローマ字形) Fukazo
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Doro
学習件名標目(漢字形) 道路
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ローマ字形) Haru
学習件名標目(カタカナ形) ハル
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(カタカナ形) ナツ
学習件名標目(ローマ字形) Natsu
学習件名標目(カタカナ形) アキ
学習件名標目(ローマ字形) Aki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu
学習件名標目(カタカナ形) フユ
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Te
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(漢字形) こころ
学習件名標目(カタカナ形) ココロ
学習件名標目(ローマ字形) Kokoro
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(漢字形) 擬声語・擬態語
学習件名標目(カタカナ形) ギセイゴ ギタイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Giseigo gitaigo
学習件名標目(ローマ字形) Aisatsu
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(漢字形) あいさつ
学習件名標目(カタカナ形) アイサツ
学習件名標目(ローマ字形) Tegami
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(漢字形) 手紙
学習件名標目(カタカナ形) テガミ
学習件名標目(ローマ字形) Shokunin
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(漢字形) 職人
学習件名標目(カタカナ形) ショクニン
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(カタカナ形) アイヌ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Ainu
学習件名標目(漢字形) アイヌ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(カタカナ形) カブキ
学習件名標目(ローマ字形) Kabuki
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(漢字形) 歌舞伎
学習件名標目(ローマ字形) Ryoko
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(漢字形) 旅行
学習件名標目(カタカナ形) リョコウ
学習件名標目(カタカナ形) ジュクゴ
学習件名標目(漢字形) 熟語
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(ローマ字形) Jukugo
出版者,頒布者等 金の星社
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) キン ノ ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin No Hoshisha
本体価格 ¥1500
ISBN(13) 978-4-323-05883-2
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 4-323-05883-2
ISBNに対応する出版年月 2019.3
関連 TRC 電子 MARC No. 190136060000
『週刊新刊全点案内』号数 2104
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数,図版数等 79p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC9版 810
NDC10版 810
(図書記号) ササ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別
図書記号(単一標目指示) 751A01
児童内容紹介 「ありがとう」って言葉を使わないで、感謝(かんしゃ)を表せる?場面や状況(じょうきょう)に応(おう)じて言葉を使いこなすことができるようになると、楽しいことやうれしいことにたくさん出あえるようになるんだ。いろんなテーマごとに関連のある言葉や歌、俳句(はいく)、和歌などを紹介(しょうかい)。
内容紹介 言葉を知ると、物事の感じ方が変わっていって、楽しいことやうれしいことにたくさん出あえるよ! 「魚」「旅」などのテーマごとに、関連のある言葉や歌、俳句、和歌、慣用句を紹介。日本の言葉を、楽しんで覚えよう。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS1
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190320
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190320 2019         JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221028
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
本文の先頭に戻る
フッターをスキップする
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地(文化パルク城陽内・城陽市立図書館)
電話番号: 0774-53-4000 
休館日:

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
毎月最終木曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は平日に振替)
      *平日:祝日を除く月~金
年末年始、特別整理期間

開館時間:

午前9時30分~午後6時

このウェブサイトに記載の文章・イラスト・写真その他のコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright © 2016 城陽市立図書館 All Rights Reserved.
ページの最初に戻る