資料詳細
| TRCMARCNo. |
19017397 |
| 本タイトル |
どうぶつパンやさん |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ドウブツ パンヤサン |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Dobutsu pan''yasan |
| タイトル関連情報 |
2つのおはなしがまんなかでであうえほん |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
フタツ ノ オハナシ ガ マンナカ デ デアウ エホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Futatsu no ohanashi ga mannaka de deau ehon |
| 責任表示 |
さとう/めぐみ∥作・絵 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
サトウ,メグミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
佐藤/芽実 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Sato,Megumi |
| 著者標目(著者紹介) |
東京都生まれ。東京藝術大学大学院修了。「まじょのほうき」でようちえん絵本大賞、「おべんとう」でMOE絵本屋さん大賞2016パパママ賞受賞。ほかの作品に「レモンちゃん」など。 |
| 件名標目(漢字形) |
パン |
| 件名標目(カタカナ形) |
パン |
| 件名標目(ローマ字形) |
Pan |
| 出版者,頒布者等 |
ひかりのくに |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ヒカリ ノ クニ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Hikari No Kuni |
| 本体価格 |
¥850 |
| ISBN(13) |
978-4-564-01142-9 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2019.4 |
| ISBN |
4-564-01142-9 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2019.4 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2107 |
| 出版地,頒布地等 |
大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2019.4 |
| ページ数,図版数等 |
[24p] |
| 大きさ |
18×19cm |
| NDC9版 |
E |
| NDC10版 |
E |
| (図書記号) |
サド |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 |
サド |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
201904 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) |
596.63 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) |
596.63 |
| 児童内容紹介 |
あさはやく、しろくまのパンやさんが、パンのもとを、こねこねこね。おおきなてづくりオーブンで、しあわせいろのパンをやいています。こんどは、えほんをうしろからひらいてみよう。ねこくんとママがパンやさんにやってきました。いろんなパンがいっぱいあって、まよってしまいます。ねこくんはどんなパンをえらぶのかな? |
| 内容紹介 |
朝早くからしろくまのパン屋さんが、パンのもとをこねこね…。前から読むと、パンをつくるパン屋さんのお話、後ろから読むと、パンを買いに来たネコの親子のお話が楽しめる、2度おいしい絵本。 |
| ジャンル名 |
99 |
| ストックブックスコード |
SB |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20190411 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20190411 2019 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20190412 |
| 出版国コード |
JP |
| 装丁コード |
15 |
| 利用対象 |
A |