資料詳細
| TRCMARCNo. |
19031744 |
| 本タイトル |
タヌキのきょうしつ |
| タイトル標目(カタカナ形) |
タヌキ ノ キョウシツ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Tanuki no kyoshitsu |
| 責任表示 |
山下/明生∥作 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヤマシタ,ハルオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
山下/明生 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Yamashita,Haruo |
| 著者標目(著者紹介) |
1937年東京都生まれ。「はんぶんちょうだい」で小学館文学賞、「まつげの海のひこうせん」で絵本にっぽん賞、「カモメの家」で路傍の石文学賞を受賞。 |
| 責任表示 |
長谷川/義史∥絵 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハセガワ,ヨシフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
長谷川/義史 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Hasegawa,Yoshifumi |
| 出版者,頒布者等 |
あかね書房 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
アカネ ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Akane Shobo |
| 本体価格 |
¥1100 |
| ISBN(13) |
978-4-251-00553-3 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2019.7 |
| ISBN |
4-251-00553-3 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2019.7 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2120 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2019.7 |
| ページ数,図版数等 |
76p |
| 大きさ |
22cm |
| 別置記号 |
K |
| NDC9版 |
913.6 |
| NDC10版 |
913.6 |
| (図書記号) |
ヤタ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0027 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
201907 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 内容紹介 |
校庭のコガネモチの根元にすんでいるタヌキたちは、ニンゲンの子どものように勉強がしたくなりました。そこで、夜の教室を借りて授業を始めますが…。広島の時の流れをタヌキたちと一緒に見つめる、心あたたまる物語。 |
| 児童内容紹介 |
ひろしま市ののぼり町の小学校の校庭(こうてい)に、クロガネモチの木がありました。そのねもとには、タヌキの一家がすんでいて、タヌキのお父さんは「タヌキの子どもにも、きょういくというのがひつようらしい」とかんがえました。そこで、タヌキのお父さんは、きょういくがどんなものかたしかめるために、1年生のきょうしつにもぐりこみ…。 |
| ジャンル名 |
98 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220020090000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
M |
| ベルグループコード |
08H |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20190712 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20190712 2019 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0002 |
| 最終更新日付 |
20220114 |
| 出版国コード |
JP |
| 利用対象 |
B1 |