資料詳細
TRCMARCNo. |
19045719 |
本タイトル |
墨の興趣 |
タイトル標目(カタカナ形) |
スミ ノ キョウシュ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Sumi no kyoshu |
タイトル関連情報 |
短歌と墨紀行 |
タイトル関連情報 |
堀江春美画集 |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Tanka to sumikiko |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
タンカ ト スミキコウ |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ホリエ ハルミ ガシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Horie harumi gashu |
責任表示 |
堀江/春美∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ホリエ,ハルミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
堀江/春美 |
著者標目(ローマ字形) |
Horie,Harumi |
出版者,頒布者等 |
思文閣出版(発売) |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
シブンカク シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shibunkaku Shuppan |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN(13) |
978-4-7842-1982-7 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2019.10 |
ISBN |
4-7842-1982-7 |
ISBNに対応する出版年月 |
2019.10 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2132 |
出版地,頒布地等 |
京都 |
出版年月,頒布年月等 |
2019.10 |
ページ数,図版数等 |
99p |
大きさ |
30cm |
NDC9版 |
721.9 |
NDC10版 |
721.9 |
(図書記号) |
ホス |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3402 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
201910 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
堀江春美略年譜:p96~99 |
内容紹介 |
描くこと詠むことは我が祈りなり一つひとつが我の魂 理事として伝統ある日本南画院を牽引する堀江春美。水墨画と和歌という二つの表現方法で作品を生み出してきた、その創作の軌跡をたどる画文集。 |
ジャンル名 |
70 |
ジャンル名(図書詳細) |
160040020000 |
ジャンル名(図書詳細) |
010030020000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20191016 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
一般的処理データ |
20191016 2019 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20191018 |
資料形式 |
T02 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |