資料詳細
| TRCMARCNo. |
20030566 |
| 本タイトル |
へのへのカッパせんせい |
| タイトル標目(カタカナ形) |
へノへノ カッパ センセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Henoheno kappa sensei |
| タイトル関連情報 |
ドッキドキえんそくぼうけんじま! |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000003 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Henoheno kappa sensei shirizu |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
3 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
へノへノ カッパ センセイ シリーズ |
| シリーズ名 |
へのへのカッパせんせいシリーズ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Dokkidoki ensoku bokenjima |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ドッキドキ エンソク ボウケンジマ |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
3 |
| シリーズ名 |
へのへのカッパせんせいシリーズ |
| 責任表示 |
樫本/学ヴ∥さく・え |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
カシモト,マナヴ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
樫本/学ヴ |
| 著者標目(ローマ字形) |
Kashimoto,Manabu |
| 著者標目(著者紹介) |
愛媛県出身。読みもの作家、まんが家。作品に「学級王ヤマザキ」「コロッケ!」など。 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
シマ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(漢字形) |
島-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Shima-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
キョウイン-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(漢字形) |
教員-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Kyoin-monogatari ehon |
| 出版者,頒布者等 |
小学館 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shogakukan |
| 本体価格 |
¥980 |
| ISBN(13) |
978-4-09-289302-3 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2020.7 |
| ISBN |
4-09-289302-3 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2020.7 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2170 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2020.7 |
| ページ数,図版数等 |
88p |
| 大きさ |
22cm |
| 別置記号 |
K |
| NDC9版 |
913.6 |
| NDC10版 |
913.6 |
| (図書記号) |
カへ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3068 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202007 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 児童内容紹介 |
キノココ小学校(しょうがっこう)1年生(ねんせい)が、ぼうけんじまへえんそくにいくことになりました。たんにんのカッパ先生(せんせい)は、ペットであかちゃんドラゴンの「リューくん」をえんそくにつれてきて…!?みんなが大(だい)すきなパズルやダジャレ、めいろやクイズ、まちがいさがしがいっぱいのっています。 |
| 内容紹介 |
へのカッパ先生たちキノココ小学校1年生は、ぼうけんじまへ遠足に行きますが…。迷路、推理、パズル、ダジャレ、クイズ、まちがいさがしなどのお遊び企画がたっぷりつまった、オールカラーの読み物シリーズ。 |
| ジャンル名 |
98 |
| ストックブックスコード |
SB |
| ジャンル名(図書詳細) |
220020090000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
M |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20200717 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20200717 2020 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0002 |
| 最終更新日付 |
20220325 |
| 出版国コード |
JP |
| 利用対象 |
A3B1 |