資料詳細
| TRCMARCNo. |
21019528 |
| 本タイトル |
どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ドウヤラ オレタチ イズレ シヌ ッツー ジャ ナイ デスカ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Doyara oretachi izure shinu ttsu ja nai desuka |
| シリーズ名標目(シリーズコード) |
008224 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Shincho bunko |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
00000ミ-000052-000002 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
シンチョウ ブンコ |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
ミ-52-2 |
| シリーズ名 |
新潮文庫 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
み-52-2 |
| シリーズ名 |
新潮文庫 |
| 責任表示 |
みうら/じゅん∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ミウラ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
みうら/じゅん |
| 著者標目(ローマ字形) |
Miura,Jun |
| 責任表示 |
リリー・フランキー∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
リリー フランキー |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
リリー・フランキー |
| 著者標目(ローマ字形) |
Riri furanki |
| 版および書誌的来歴に関する注記 |
扶桑社 2011年刊の加筆・修正 |
| 出版者,頒布者等 |
新潮社 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shinchosha |
| 本体価格 |
¥550 |
| ISBN(13) |
978-4-10-127462-1 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.5 |
| ISBN |
4-10-127462-1 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2021.5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2208 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2021.5 |
| ページ数,図版数等 |
248p |
| 大きさ |
16cm |
| 別置記号 |
B |
| NDC9版 |
914.6 |
| NDC10版 |
914.6 |
| (図書記号) |
ミド |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3162 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202105 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 内容紹介 |
稀代の粋人たちが実践する「逆算の思考法」とは? みうらじゅん&リリー・フランキーが、人生、仕事、そして生と死について、1年間にわたり真剣に語りつくした、両人いわく「最初で最後の」珠玉の対談集。 |
| ジャンル名 |
91 |
| ジャンル名(図書詳細) |
010020010000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20210426 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20210426 2021 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20210507 |
| 出版国コード |
JP |
| 新継続コード |
008224 |
| 装丁コード |
21 |
| 利用対象 |
L |