資料詳細
| TRCMARCNo. |
21020518 |
| 本タイトル |
現代ロシアの軍事戦略 |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ゲンダイ ロシア ノ グンジ センリャク |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Gendai roshia no gunji senryaku |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
001572 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Chikuma shinsho |
| シリーズ名標目(シリーズコード) |
008441 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
1572 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
チクマ シンショ |
| シリーズ名 |
ちくま新書 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
1572 |
| シリーズ名 |
ちくま新書 |
| 責任表示 |
小泉/悠∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
コイズミ,ユウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
小泉/悠 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Koizumi,Yu |
| 著者標目(著者紹介) |
1982年千葉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。政治学修士。東京大学先端科学技術研究センター特任助教。「「帝国」ロシアの地政学」でサントリー学芸賞受賞。 |
| 件名標目(漢字形) |
ロシア-国防 |
| 件名標目(カタカナ形) |
ロシア-コクボウ |
| 件名標目(ローマ字形) |
Roshia-kokubo |
| 出版者,頒布者等 |
筑摩書房 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
チクマ ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Chikuma Shobo |
| 本体価格 |
¥940 |
| ISBN(13) |
978-4-480-07395-2 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.5 |
| ISBN |
4-480-07395-2 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2021.5 |
| 関連 TRC 電子 MARC No. |
223056100000 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2209 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2021.5 |
| ページ数,図版数等 |
300,12p |
| 大きさ |
18cm |
| NDC9版 |
392.38 |
| NDC10版 |
392.38 |
| (図書記号) |
コゲ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
4604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202105 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 掲載日 |
2021 06 26 |
| 掲載日 |
2022 03 19 |
| 掲載日 |
2022 04 30 |
| 掲載日 |
2022 05 06 |
| 掲載日 |
2022 05 14 |
| 掲載紙 |
日本経済新聞 |
| 掲載紙 |
産経新聞 |
| 掲載紙 |
朝日新聞 |
| 掲載紙 |
読売新聞 |
| 掲載紙 |
日本経済新聞 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p1~12 |
| 内容紹介 |
ロシアはなぜ世界的な大国であり続けられるのか。ドローン、サイバー攻撃などの最新の戦略を駆使し、ハイブリッドな戦争観を磨き上げて返り咲いたロシアの「新しい戦争」を読み解き、未来の世界情勢を占う。 |
| ジャンル名 |
30 |
| ジャンル名(図書詳細) |
070090000000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
M |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20210507 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20210507 2021 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0006 |
| 最終更新日付 |
20220930 |
| 出版国コード |
JP |
| 新継続コード |
008441 |
| 装丁コード |
10 |
| 特殊な刊行形態区分 |
S |
| 利用対象 |
L |