資料詳細
TRCMARCNo. |
21030155 |
本タイトル |
ぼくの弱虫をなおすには |
タイトル標目(カタカナ形) |
ボク ノ ヨワムシ オ ナオス ニワ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Boku no yowamushi o naosu niwa |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:The liberation of Gabriel King |
責任表示 |
K.L.ゴーイング∥作 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ゴーイング,K.L. |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) |
Going,K.L. |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) |
K L ゴーイング |
著者標目(ローマ字形) |
Goingu,K.L. |
著者標目(著者紹介) |
1973年ニューヨーク州生まれ。さまざまな職業を経て作家となる。「ビッグTと呼んでくれ」は全米図書館協会の最優良図書となった。 |
責任表示 |
久保/陽子∥訳 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
クボ,ヨウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
久保/陽子 |
著者標目(ローマ字形) |
Kubo,Yoko |
著者標目(付記事項(生没年)) |
1980~ |
責任表示 |
早川/世詩男∥絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハヤカワ,ヨシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
早川/世詩男 |
著者標目(ローマ字形) |
Hayakawa,Yoshio |
出版者,頒布者等 |
徳間書店 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
トクマ ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Tokuma Shoten |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN(13) |
978-4-19-865325-5 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.7 |
ISBN |
4-19-865325-5 |
ISBNに対応する出版年月 |
2021.7 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2218 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2021.7 |
ページ数,図版数等 |
254p |
大きさ |
19cm |
別置記号 |
K |
NDC9版 |
933.7 |
NDC10版 |
933.7 |
(図書記号) |
ゴボ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
5229 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202107 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
賞の回次(年次) |
2008年 |
賞の名称 |
イタリア・アンデルセン賞 |
内容紹介 |
「こわいものをひとつずつ克服していけば、強くなれるはず」って言われたけど…。1976年、アメリカを舞台に、偏見や人種差別の問題にふれつつ、苦手を克服する子どもたちの成長を描いた物語。 |
児童内容紹介 |
ぼくには、こわいものがたくさんある。親友の女の子フリータは、ぼくの弱虫をなおす作戦を考えてくれて、ぼくたちは夏休みのあいだ、その作戦にとりくむことになった。とちゅうまでは、うまくいっていたのだけれど…。1976年のアメリカを舞台(ぶたい)に、友だちとのきずな、人種差別、苦手の克服(こくふく)を描(えが)く。 |
ジャンル名 |
98 |
ジャンル名(図書詳細) |
220020067020 |
ジャンル名(図書詳細) |
220020100000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220020125040 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
M |
ベルグループコード |
08H |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20210712 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
一般的処理データ |
20210712 2021 JPN |
刊行形態区分 |
A |
原書の言語 |
eng |
更新レベル |
0004 |
最終更新日付 |
20240913 |
課題図書 コンクールの名称 |
青少年読書感想文全国コンクール |
課題図書 コンクールの区分・学年 |
小学校高学年の部 |
課題図書 コンクールの回次(年次) |
第68回(2022年度) |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
B5 |