資料詳細
TRCMARCNo. |
21039474 |
本タイトル |
せんろはつづくにほんいっしゅう |
タイトル標目(カタカナ形) |
センロ ワ ツズク ニホン イッシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Senro wa tsuzuku nihon isshu |
責任表示 |
鈴木/まもる∥文・絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
スズキ,マモル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
鈴木/まもる |
著者標目(ローマ字形) |
Suzuki,Mamoru |
著者標目(著者紹介) |
1952年東京生まれ。東京藝術大学中退。「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞、「ニワシドリのひみつ」で産経児童出版文化賞JR賞受賞。 |
出版者,頒布者等 |
金の星社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
キン ノ ホシシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kin No Hoshisha |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN(13) |
978-4-323-02472-1 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.9 |
ISBN |
4-323-02472-1 |
ISBNに対応する出版年月 |
2021.9 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2228 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2021.9 |
ページ数,図版数等 |
[32p] |
大きさ |
24×25cm |
NDC9版 |
E |
NDC10版 |
E |
(図書記号) |
スセ |
絵本の主題分類に対する図書記号 |
スセ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
1406 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202109 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
児童内容紹介 |
にほんには、いろいろなれっしゃがはしっているよ。えきでのりかえれば、いきたいところへいくことができるんだ。にほんを12のばめんにわけて、そこをはしるでんしゃをしょうかいするよ。にほんでいちばんおおきなまち、とうきょうからしゅっぱつして、にほんいっしゅうへでかけよう! |
内容紹介 |
東京を出発して、日本を一周する鉄道の旅絵本。新幹線、電車、貨物列車など日本全国の代表的な鉄道車両と500以上の路線を、スピード感あふれるイラストで紹介する。 |
ジャンル名 |
99 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090070000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
ベルグループコード |
08 |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20210924 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
一般的処理データ |
20210924 2021 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20211001 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
A |