資料詳細
TRCMARCNo. |
21049500 |
本タイトル |
サブカル昆虫文化論 |
タイトル標目(カタカナ形) |
サブカル コンチュウ ブンカロン |
タイトル標目(ローマ字形) |
Sabukaru konchu bunkaron |
タイトル関連情報 |
アニメ・ゲーム・漫画・特撮・玩具 |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
アニメ ゲーム マンガ トクサツ ガング |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Anime gemu manga tokusatsu gangu |
責任表示 |
保科/英人∥編著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ホシナ,ヒデト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
保科/英人 |
著者標目(ローマ字形) |
Hoshina,Hideto |
著者標目(著者紹介) |
昭和47年生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。福井大学教育学部教授、日本甲虫学会和文誌編集委員長。著書に「近代華族動物学者列伝」など。 |
責任表示 |
宮ノ下/明大∥共著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ミヤノシタ,アキヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
宮ノ下/明大 |
著者標目(ローマ字形) |
Miyanoshita,Akihiro |
責任表示 |
福富/宏和∥共著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
フクトミ,ヒロカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
福富/宏和 |
著者標目(ローマ字形) |
Fukutomi,Hirokazu |
件名標目(漢字形) |
サブカルチャー |
件名標目(カタカナ形) |
サブカルチャー |
件名標目(ローマ字形) |
Sabukarucha |
件名標目(漢字形) |
昆虫 |
件名標目(カタカナ形) |
コンチュウ |
件名標目(ローマ字形) |
Konchu |
出版者,頒布者等 |
総合科学出版 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ソウゴウ カガク シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Sogo Kagaku Shuppan |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN(13) |
978-4-88181-883-1 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.12 |
ISBN |
4-88181-883-1 |
ISBNに対応する出版年月 |
2021.12 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2238 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2021.12 |
ページ数,図版数等 |
295p |
大きさ |
19cm |
NDC9版 |
361.5 |
NDC10版 |
361.5 |
(図書記号) |
ホサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
4248 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202112 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p292~295 |
内容紹介 |
虫とヒーロー、虫を愛でるヒロイン、背景としての虫たち…。特撮や漫画、アニメなどのサブカルチャーの中で描かれる昆虫に着目し、日本人の昆虫観を昆虫学専門家の視点から読み解く。 |
ジャンル名 |
35 |
ストックブックスコード |
SS1 |
ジャンル名(図書詳細) |
070030030000 |
ジャンル名(図書詳細) |
130090020000 |
ジャンル名(図書詳細) |
160120000000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20211203 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
一般的処理データ |
20211203 2021 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20211210 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |