資料詳細
TRCMARCNo. |
22001656 |
本タイトル |
銀杏手ならい |
タイトル標目(カタカナ形) |
ギンナン テナライ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Ginnan tenarai |
部編名,巻次,回次,年次等 |
3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) |
000003 |
シリーズ名標目(シリーズコード) |
203042 |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Daredemo bunko |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
148 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000148 |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
ダレデモ ブンコ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) |
ギンナン テナライ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) |
Ginnan tenarai |
シリーズ名 |
誰でも文庫 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
148 |
著作(漢字形) |
銀杏手ならい |
著作(カタカナ形) |
ギンナン テナライ |
著作(ローマ字形) |
Ginnan tenarai |
シリーズ名 |
誰でも文庫 |
責任表示 |
西條/奈加∥[著] |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
サイジョウ,ナカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
西條/奈加 |
著者標目(ローマ字形) |
Saijo,Naka |
内容細目注記 |
内容:目白坂の難 親ふたり |
版および書誌的来歴に関する注記 |
底本:『銀杏手ならい』祥伝社 |
下記の特定事項に属さない注記 |
22ポイント・ゴシック体 |
出版者,頒布者等 |
大活字文化普及協会 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ダイカツジ ブンカ フキュウ キョウカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Daikatsuji Bunka Fukyu Kyokai |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN(13) |
978-4-910684-20-8 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.12 |
ISBN |
4-910684-20-8 |
ISBNに対応する出版年月 |
2021.12 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2242 |
出版地,頒布地等 |
[東京] |
出版年月,頒布年月等 |
2021.12 |
ページ数,図版数等 |
193p |
大きさ |
26cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
913.6 |
NDC10版 |
913.6 |
(図書記号) |
サギ |
巻冊記号 |
3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202112 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
小日向水道町の手習指南所「銀杏堂」で、読み書き算盤を教える出戻りの萌。だが、親たちは女師匠と侮り、子供たちは反抗を繰り返し…。若き手習師匠の格闘の日々を鮮やかに描く時代小説。 |
ジャンル名 |
90 |
ジャンル名(図書詳細) |
010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) |
010010070000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20220112 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20220112 2021 JPN |
刊行形態区分 |
C |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20220114 |
周辺ファイルの種類 |
B |
出版国コード |
JP |
新継続コード |
203042 |
装丁コード |
10 |
特殊な刊行形態区分 |
L |
利用対象 |
L |
流通コード |
A |