資料詳細
TRCMARCNo. |
22030523 |
本タイトル |
食事でムセない!飲み込みづらい声がかすれるセキ込む口が渇くを克服!のどを鍛える長生きうがい |
タイトル標目(カタカナ形) |
ショクジ デ ムセナイ ノミコミズライ コエ ガ カスレル セキコム クチ ガ カワク オ コクフク ノド オ キタエル ナガイキ ウガイ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Shokuji de musenai nomikomizurai koe ga kasureru sekikomu kuchi ga kawaku o kokufuku nodo o kitaeru nagaiki ugai |
タイトル関連情報 |
東京都健康長寿医療センターの名医が教える |
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) |
Shokuji de musenai nodo o kitaeru nagaiki ugai |
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) |
ショクジ デ ムセナイ ノド オ キタエル ナガイキ ウガイ |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
トウキョウト ケンコウ チョウジュ イリョウ センター ノ メイイ ガ オシエル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Tokyoto kenko choju iryo senta no meii ga oshieru |
責任表示 |
平野/浩彦∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヒラノ,ヒロヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
平野/浩彦 |
著者標目(ローマ字形) |
Hirano,Hirohiko |
著者標目(著者紹介) |
日本大学松戸歯学部卒業。東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科部長・研究所研究部長。医学博士。日本老年歯科医学会認定医・指導医・専門医、摂食機能療法専門歯科医師。 |
件名標目(漢字形) |
口腔衛生 |
件名標目(カタカナ形) |
コウコウ エイセイ |
件名標目(ローマ字形) |
Koko eisei |
件名標目(漢字形) |
嚥下障害 |
件名標目(カタカナ形) |
エンカ ショウガイ |
件名標目(ローマ字形) |
Enka shogai |
件名標目(漢字形) |
老年医学 |
件名標目(カタカナ形) |
ロウネン イガク |
件名標目(ローマ字形) |
Ronen igaku |
タイトルに関する注記 |
タイトルは奥付・本体表紙による.背・カヴァー表紙のタイトル:食事でムセない!のどを鍛える長生きうがい |
出版者,頒布者等 |
文響社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ブンキョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Bunkyosha |
本体価格 |
¥1530 |
ISBN(13) |
978-4-86651-551-9 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2022.8 |
ISBN |
4-86651-551-9 |
ISBNに対応する出版年月 |
2022.8 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2270 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2022.8 |
ページ数,図版数等 |
151p |
大きさ |
21cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
497.9 |
NDC10版 |
497.9 |
(図書記号) |
ヒシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7464 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202208 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
食事でよくムセる、急にセキ込む、口の中が渇く…。それらの症状があると、4年後に要介護に陥る危険が倍増! のどの筋肉の衰えを防ぎ、改善する新習慣「長生きうがい」のやり方などを紹介します。チェックリストあり。 |
ジャンル名 |
41 |
ジャンル名(図書詳細) |
140010040000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
ベルグループコード |
13 |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20220728 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20220728 2022 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20220805 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |