資料詳細
TRCMARCNo. |
23012581 |
本タイトル |
思春期デコボコ相談室 |
タイトル標目(カタカナ形) |
シシュンキ デコボコ ソウダンシツ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Shishunki dekoboko sodanshitsu |
タイトル関連情報 |
母娘でラクになる30の処方箋 |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Oyako de raku ni naru sanju no shohosen |
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) |
Hahamusume de raku ni naru sanju no shohosen |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
オヤコ デ ラク ニ ナル 30 ノ ショホウセン |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
オヤコ デ ラク ニ ナル サンジュウ ノ ショホウセン |
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) |
ハハムスメ デ ラク ニ ナル サンジュウ ノ ショホウセン |
責任表示 |
大下/隆司∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
オオシモ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
大下/隆司 |
著者標目(ローマ字形) |
Oshimo,Takashi |
著者標目(著者紹介) |
鳥取県境港市生まれ。神戸大学医学部卒業。精神科医。代々木の森診療所院長。メンタルケア協議会副理事長。精神保健指定医、精神科専門医、産業医、臨床心理士、公認心理師。 |
件名標目(漢字形) |
児童精神医学 |
件名標目(カタカナ形) |
ジドウ セイシン イガク |
件名標目(ローマ字形) |
Jido seishin igaku |
件名標目(漢字形) |
青年期 |
件名標目(カタカナ形) |
セイネンキ |
件名標目(ローマ字形) |
Seinenki |
件名標目(漢字形) |
親子関係 |
件名標目(カタカナ形) |
オヤコ カンケイ |
件名標目(ローマ字形) |
Oyako kankei |
出版者,頒布者等 |
集英社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shueisha |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN(13) |
978-4-08-781648-8 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2023.3 |
ISBN |
4-08-781648-8 |
ISBNに対応する出版年月 |
2023.3 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2302 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2023.3 |
ページ数,図版数等 |
222p |
大きさ |
19cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
493.937 |
NDC10版 |
493.937 |
(図書記号) |
オシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3041 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202303 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
すぐキレる、スローすぎる…。これって思春期? それとも病気? 悩める親子を診てきた精神科医が、思春期の親子関係の葛藤や悩みに回答しながら、「自己発達力」「自己治癒力」を引き出す育て方をアドバイスする。 |
ジャンル名 |
41 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
140010050000 |
ジャンル名(図書詳細) |
190100030000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20230324 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20230324 2023 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20230331 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |