資料詳細
TRCMARCNo. |
23029918 |
本タイトル |
ねこねこがっこう |
タイトル標目(カタカナ形) |
ネコネコ ガッコウ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Nekoneko gakko |
責任表示 |
苅田/澄子∥作 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
カンダ,スミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
苅田/澄子 |
著者標目(ローマ字形) |
Kanda,Sumiko |
著者標目(著者紹介) |
出版社勤務の後、フリーで編集をしながら小沢正に師事。作品に「いかりのギョーザ」「じごくのラーメンや」「ことりのデパート」など。 |
責任表示 |
つちだ/のぶこ∥絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ツチダ,ノブコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
つちだ/のぶこ |
著者標目(ローマ字形) |
Tsuchida,Nobuko |
読み物キーワード(漢字形) |
友だち-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
トモダチ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Tomodachi-monogatari ehon |
読み物キーワード(漢字形) |
小学校-物語・絵本 |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Shogakko-monogatari ehon |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ショウガッコウ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ネコ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(漢字形) |
ねこ-物語・絵本 |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Neko-monogatari ehon |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ケンカ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Kenka-monogatari ehon |
読み物キーワード(漢字形) |
けんか-物語・絵本 |
出版者,頒布者等 |
文溪堂 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ブンケイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Bunkeido |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN(13) |
978-4-7999-0476-3 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2023.8 |
ISBN |
4-7999-0476-3 |
ISBNに対応する出版年月 |
2023.8 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2319 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2023.8 |
ページ数,図版数等 |
45p |
大きさ |
22cm |
別置記号 |
K |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
913.6 |
NDC10版 |
913.6 |
(図書記号) |
カネ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7573 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202308 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
なかよしのとし君とけんかしてしまったゆう君。飼い猫のにゃおを見つけ遊ぼうと追いかけたら、辿り着いたのは学校? しかも、そこにはたくさんの猫が集まっていて、喋れないはずのにゃおが「ここはねこねこ学校」と言って…。 |
児童内容紹介 |
としくんなんか、だいっきらい!たのしいはずのにちようびに、ともだちとけんかをしてしまったゆうくん。かいねこのにゃおをみつけたので、あそぼうとおいかけたら、いつもかよっているがっこうにきてしまった。そこにはたくさんのねこがあつまっていて、おまけにしゃべれないはずのにゃおが「ここは、ねこねこがっこう」といってきて…。 |
ジャンル名 |
98 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
220020068000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220020090000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
キャリア種別 |
A1 |
表現種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20230728 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20230728 2023 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20230804 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
B1 |