資料詳細
TRCMARCNo. |
23037196 |
本タイトル |
サイン、小サイン、探訪記 |
タイトル標目(カタカナ形) |
サイン コサイン タンボウキ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Sain kosain tanboki |
タイトル関連情報 |
鉄道文字の探究者、サインの奥深い世界に出会う! |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
テツドウ モジ ノ タンキュウシャ サイン ノ オクブカイ セカイ ニ デアウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Tetsudo moji no tankyusha sain no okubukai sekai ni deau |
責任表示 |
中西/あきこ∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ナカニシ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
中西/あきこ |
著者標目(ローマ字形) |
Nakanishi,Akiko |
著者標目(著者紹介) |
神奈川県生まれ。二松学舎大学大学院修了。国鉄時代に制定された統一書体すみ丸ゴシックと出会う。以来、時代感覚あふれる看板や書体・フォントをたずね取材。著書に「鉄道文字の世界」など。 |
件名標目(漢字形) |
鉄道 |
件名標目(カタカナ形) |
テツドウ |
件名標目(ローマ字形) |
Tetsudo |
件名標目(漢字形) |
レタリング |
件名標目(カタカナ形) |
レタリング |
件名標目(ローマ字形) |
Retaringu |
件名標目(漢字形) |
シンボルマーク |
件名標目(カタカナ形) |
シンボル マーク |
件名標目(ローマ字形) |
Shinboru maku |
出版者,頒布者等 |
イカロス出版 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
イカロス シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Ikarosu Shuppan |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN(13) |
978-4-8022-1339-4 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2023.9 |
ISBN |
4-8022-1339-4 |
ISBNに対応する出版年月 |
2023.9 |
関連 TRC 電子 MARC No. |
230371960000 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2326 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2023.9 |
ページ数,図版数等 |
111p |
大きさ |
21cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
686.04 |
NDC10版 |
686.04 |
(図書記号) |
ナサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0420 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202309 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
在来線同様、新幹線の駅や車両にもある誘導サイン。システマチックで洗練された設え、一貫したデザイン…。その土地、その駅ならではのサインやピクトグラムの魅力を探求する。『新幹線エクスプローラ』連載をもとに書籍化。 |
ジャンル名 |
60 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
120030030020 |
ジャンル名(図書詳細) |
170040010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
M |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
表現種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20230926 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20230926 2023 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0002 |
最終更新日付 |
20241115 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |