資料詳細
TRCMARCNo. |
23042526 |
本タイトル |
紫式部 |
タイトル標目(カタカナ形) |
ムラサキシキブ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Murasakishikibu |
タイトル関連情報 |
平安時代に活躍した『源氏物語』の作者 |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Sekai no denki nekusuto |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
セカイ ノ デンキ ネクスト |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
セカイ ノ デンキ NEXT |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Shueishaban gakushu manga |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ |
シリーズ名 |
集英社版・学習まんが |
シリーズ名 |
世界の伝記NEXT |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
へイアン ジダイ ニ カツヤク シタ ゲンジ モノガタリ ノ サクシャ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Heian jidai ni katsuyaku shita genji monogatari no sakusha |
シリーズ名 |
集英社版・学習まんが |
責任表示 |
塩島/れい∥まんが |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
シオジマ,レイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
塩島/れい |
著者標目(ローマ字形) |
Shiojima,Rei |
責任表示 |
はの/まきみ∥シナリオ |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハノ,マキミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
はの/まきみ |
著者標目(ローマ字形) |
Hano,Makimi |
責任表示 |
高木/和子∥監修 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
タカギ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
高木/和子 |
著者標目(ローマ字形) |
Takagi,Kazuko |
著者標目(付記事項(専門等)) |
文学 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
紫式部 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) |
ムラサキシキブ |
個人件名標目(ローマ字形) |
Murasakishikibu |
学習件名標目(漢字形) |
伝記 |
学習件名標目(カタカナ形) |
デンキ |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Denki |
学習件名標目(ローマ字形) |
Murasakishikibu |
学習件名標目(漢字形) |
紫式部 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ムラサキシキブ |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
出版者,頒布者等 |
集英社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shueisha |
本体価格 |
¥1100 |
ISBN(13) |
978-4-08-240085-9 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2023.11 |
ISBN |
4-08-240085-9 |
ISBNに対応する出版年月 |
2023.11 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2331 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2023.11 |
ページ数,図版数等 |
127p |
大きさ |
23cm |
別置記号 |
K |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
910.23 |
NDC10版 |
910.23 |
(図書記号) |
ムム |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3041 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202311 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
551A01 |
書誌・年譜・年表 |
年表:p126~127 |
児童内容紹介 |
今から1000年以上も前の平安時代に、今日、世界的に知られる長編(ちょうへん)物語「源氏物語(げんじものがたり)」を書いた紫式部(むらさきしきぶ)。夫・藤原宣孝(ふじわらののぶたか)の死後は中宮・彰子(しょうし)の女房(にょうぼう)として仕えた紫式部の人生を漫画(まんが)で紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
日本を代表する文学「源氏物語」を書き、当時は正統な文学とみなされていなかった「作り物語」に新しい扉を開いた紫式部。夫・藤原宣孝の死後は中宮・彰子の女房として仕えた紫式部の人生を漫画で紹介します。 |
ジャンル名 |
20 |
ストックブックスコード |
SB |
ジャンル名(図書詳細) |
220030010000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220040010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
表現種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20231031 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20231031 2023 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20231102 |
資料形式 |
D01 |
周辺ファイルの種類 |
D |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
B3B5 |