資料詳細
TRCMARCNo. |
23049312 |
本タイトル |
時の睡蓮を摘みに |
タイトル標目(カタカナ形) |
トキ ノ スイレン オ ツミニ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Toki no suiren o tsumini |
責任表示 |
葉山/博子∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハヤマ,ヒロコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
葉山/博子 |
著者標目(ローマ字形) |
Hayama,Hiroko |
著者標目(著者紹介) |
石川県金沢市生まれ。「時の睡蓮を摘みに」でアガサ・クリスティー賞大賞を受賞し作家デビュー。 |
出版者,頒布者等 |
早川書房 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ハヤカワ ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Hayakawa Shobo |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN(13) |
978-4-15-210296-6 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2023.12 |
ISBN |
4-15-210296-6 |
ISBNに対応する出版年月 |
2023.12 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2338 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2023.12 |
ページ数,図版数等 |
381p |
大きさ |
19cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
913.6 |
NDC10版 |
913.6 |
(図書記号) |
ハト |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
6942 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202312 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 |
2342 |
掲載日 |
2024 01 21 |
掲載日 |
2024 01 16 |
掲載紙 |
読売新聞 |
掲載紙 |
読売新聞 |
賞の回次(年次) |
第13回 |
賞の名称 |
アガサ・クリスティー賞大賞 |
内容紹介 |
1936年、父が綿花貿易を営む仏領インドシナのハノイへと渡った滝口鞠。猛勉強の末、外務書記生・植田の助力もあってハノイ大学への入学を果たし、地理学を学ぶことに。そんな矢先、植田が敵兵に拉致されたとの報が届き…。 |
ジャンル名 |
90 |
ジャンル名(図書詳細) |
010010030000 |
ジャンル名(図書詳細) |
010010070000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
M |
ベルグループコード |
02 |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20231215 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20231215 2023 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0003 |
最終更新日付 |
20240202 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |