資料詳細
TRCMARCNo. |
24018080 |
本タイトル |
現地調査で実感!知っておきたい地球史の重大イベント40 |
タイトル標目(カタカナ形) |
ゲンチ チョウサ デ ジッカン シッテ オキタイ チキュウシ ノ ジュウダイ イベント ヨンジュウ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Genchi chosa de jikkan shitte okitai chikyushi no judai ibento yonju |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
ゲンチ チョウサ デ ジッカン シッテ オキタイ チキュウシ ノ ジュウダイ イベント 40 |
タイトル関連情報 |
世界自然遺産が伝える地球の成り立ち |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Bijuaru hatena mappu |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
ビジュアル ハテナ マップ |
シリーズ名 |
ビジュアルはてなマップ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Sekai shizen isan ga tsutaeru chikyu no naritachi |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
セカイ シゼン イサン ガ ツタエル チキュウ ノ ナリタチ |
シリーズ名 |
ビジュアルはてなマップ |
責任表示 |
古儀/君男∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
コギ,キミオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
古儀/君男 |
著者標目(ローマ字形) |
Kogi,Kimio |
著者標目(著者紹介) |
金沢大学大学院理学研究科修士課程修了。ジオサイエンス・ライター。元京都府立高等学校教諭。専攻は地質学、火山学。著書に「核のゴミ」「火山と原発」など。 |
責任表示 |
竹内/章∥監修 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
タケウチ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
竹内/章 |
著者標目(ローマ字形) |
Takeuchi,Akira |
著者標目(付記事項(生没年)) |
1950~ |
件名標目(漢字形) |
地球-歴史 |
件名標目(カタカナ形) |
チキュウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) |
Chikyu-rekishi |
件名標目(漢字形) |
世界遺産 |
件名標目(カタカナ形) |
セカイ イサン |
件名標目(ローマ字形) |
Sekai isan |
出版者,頒布者等 |
技術評論社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ギジュツ ヒョウロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Gijutsu Hyoronsha |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN(13) |
978-4-297-14053-3 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2024.5 |
ISBN |
4-297-14053-3 |
ISBNに対応する出版年月 |
2024.5 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2356 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2024.5 |
ページ数,図版数等 |
190p |
大きさ |
26cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
450 |
NDC10版 |
450 |
(図書記号) |
コゲ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
1477 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202405 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p175~187 |
内容紹介 |
世界自然遺産は地球の成り立ちを語る上で欠かせない貴重な場所。地球のしくみや地球史の重要なイベントが垣間見える世界自然遺産62カ所を選び、写真とイラストで紹介する。 |
ジャンル名 |
46 |
ストックブックスコード |
SS3 |
ジャンル名(図書詳細) |
130060010000 |
ジャンル名(図書詳細) |
160010010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20240430 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20240430 2024 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20240510 |
索引フラグ |
1 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |