ヘッダをスキップする
城陽市立図書館
ログインしていません。
⇒[ログインする]
トップページ > 資料検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細(全項目)
本文をスキップする

資料詳細(全項目)

資料詳細
TRCMARCNo. 24024980
本タイトル 猫社会学、はじめます
タイトル標目(カタカナ形) ネコシャカイガク ハジメマス
タイトル標目(ローマ字形) Nekoshakaigaku hajimemasu
タイトル関連情報 どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doshite neko wa watashitachi ni totte tokubetsu na sonzai to natta noka
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ドウシテ ネコ ワ ワタクシタチ ニ トッテ トクベツ ナ ソンザイ ト ナッタ ノカ
タイトル関連情報標目(カタカナ形) ドウシテ ネコ ワ ワタシタチ ニ トッテ トクベツ ナ ソンザイ ト ナッタ ノカ
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Doshite neko wa watakushitachi ni totte tokubetsu na sonzai to natta noka
責任表示 赤川/学∥編
著者標目(カタカナ形(統一形)) アカガワ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤川/学
著者標目(ローマ字形) Akagawa,Manabu
著者標目(著者紹介) 石川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(社会学)。著書に「少子化問題の社会学」など。
責任表示 新島/典子∥[ほか著]
著者標目(カタカナ形(統一形)) ニイジマ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新島/典子
著者標目(ローマ字形) Niijima,Noriko
件名標目(漢字形) ねこ(猫)
件名標目(カタカナ形) ネコ
件名標目(ローマ字形) Neko
出版者,頒布者等 筑摩書房
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) チクマ ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma Shobo
本体価格 ¥1800
ISBN(13) 978-4-480-86484-0
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.6
ISBN 4-480-86484-0
ISBNに対応する出版年月 2024.6
『週刊新刊全点案内』号数 2363
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.6
ページ数,図版数等 220p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC9版 645.7
NDC10版 645.7
(図書記号)
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
MARC種別
図書記号(単一標目指示) 551A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2370
掲載日 2024 08 17
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 約9500年にわたる猫と人類の歴史のなかで、もっとも関係が深まった現代。「なぜ猫は可愛いのか」「猫島に人はなぜ訪れるのか」等、5つの視点から分析し、猫と人間の幸福な未来を構想する。斎藤環との対談も収録。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
ジャンル名(図書詳細) 190160020000
ジャンル名(図書詳細) 070020000000
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
機器種別 A
表現種別 A1
キャリア種別 A1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240625
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240625 2024         JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240823
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
本文の先頭に戻る
フッターをスキップする
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地(文化パルク城陽内・城陽市立図書館)
電話番号: 0774-53-4000 
休館日:

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
毎月最終木曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は平日に振替)
      *平日:祝日を除く月~金
年末年始、特別整理期間

開館時間:

午前9時30分~午後6時

このウェブサイトに記載の文章・イラスト・写真その他のコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright © 2016 城陽市立図書館 All Rights Reserved.
ページの最初に戻る