資料詳細
| TRCMARCNo. |
24030057 |
| 本タイトル |
100歳は世界をどう見ているのか |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ヒャクサイ ワ セカイ オ ドウ ミテ イル ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Hyakusai wa sekai o do mite iru noka |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
100サイ ワ セカイ オ ドウ ミテ イル ノカ |
| タイトル関連情報 |
データで読み解く「老年的超越」の謎 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000262 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Popura shinsho |
| シリーズ名標目(シリーズコード) |
202700 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
262 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
ポプラ シンショ |
| シリーズ名 |
ポプラ新書 |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
データ デ ヨミトク ロウネンテキ チョウエツ ノ ナゾ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Deta de yomitoku ronenteki choetsu no nazo |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
262 |
| シリーズ名 |
ポプラ新書 |
| 責任表示 |
権藤/恭之∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ゴンドウ,ヤスユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
権藤/恭之 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Gondo,Yasuyuki |
| 著者標目(著者紹介) |
神戸生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科教授。老年心理学。日本老年社会科学会(理事)。日本応用老年学会(常任理事)。 |
| 件名標目(漢字形) |
老年心理学 |
| 件名標目(カタカナ形) |
ロウネン シンリガク |
| 件名標目(ローマ字形) |
Ronen shinrigaku |
| 出版者,頒布者等 |
ポプラ社 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Popurasha |
| 本体価格 |
¥900 |
| ISBN(13) |
978-4-591-18258-1 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2024.8 |
| ISBN |
4-591-18258-1 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2024.8 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2369 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2024.8 |
| ページ数,図版数等 |
195p |
| 大きさ |
18cm |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
143.7 |
| NDC10版 |
143.7 |
| (図書記号) |
ゴヒ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7764 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202408 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 掲載日 |
2024 08 31 |
| 掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| 内容紹介 |
身体機能が衰えて、自由度が低くなっても「自分は幸福」と言えるのはなぜか。百寿者への調査、加齢をめぐる様々な研究成果を紹介し、高齢期に高まるとされる「老年的超越」の謎に迫り、まだ見ぬ人生への向き合い方を考える。 |
| ジャンル名 |
10 |
| ジャンル名(図書詳細) |
030030010000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
M |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| キャリア種別 |
A1 |
| 機器種別 |
A |
| 表現種別 |
A1 |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20240802 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20240802 2024 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0002 |
| 最終更新日付 |
20240906 |
| 出版国コード |
JP |
| 新継続コード |
202700 |
| 装丁コード |
10 |
| 特殊な刊行形態区分 |
S |
| 利用対象 |
L |