資料詳細
TRCMARCNo. |
24044554 |
本タイトル |
MORAL |
タイトル標目(カタカナ形) |
モラル |
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) |
MORAL |
タイトル標目(ローマ字形) |
Moraru |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
MORAL |
タイトル関連情報 |
善悪と道徳の人類史 |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ゼンアク ト ドウトク ノ ジンルイシ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Zen''aku to dotoku no jinruishi |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Moral |
責任表示 |
ハンノ・ザウアー∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ザウアー,ハンノ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) |
Sauer,Hanno |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) |
ハンノ ザウアー |
著者標目(ローマ字形) |
Zaua,Hanno |
著者標目(著者紹介) |
オランダ・ユトレヒト大学哲学・宗教学部准教授。善と悪、モラルをテーマに数々の論文を発表。 |
責任表示 |
長谷川/圭∥訳 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハセガワ,ケイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
長谷川/圭 |
著者標目(ローマ字形) |
Hasegawa,Kei |
著者標目(付記事項(専門等)) |
翻訳 |
件名標目(漢字形) |
道徳-歴史 |
件名標目(カタカナ形) |
ドウトク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) |
Dotoku-rekishi |
件名標目(漢字形) |
善と悪 |
件名標目(カタカナ形) |
ゼン ト アク |
件名標目(ローマ字形) |
Zen to aku |
出版者,頒布者等 |
講談社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kodansha |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN(13) |
978-4-06-537059-9 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2024.11 |
ISBN |
4-06-537059-9 |
ISBNに対応する出版年月 |
2024.11 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2384 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2024.11 |
ページ数,図版数等 |
430p |
大きさ |
19cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
150.2 |
NDC10版 |
150.2 |
(図書記号) |
ザモ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202411 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p412~430 |
内容紹介 |
行き過ぎた正義は「悪」になるのか? 石器時代の集団で生きるためのルールから、言葉狩りやキャンセルカルチャーまで、気鋭の哲学者が500万年にわたる「人類の善と悪」の変遷を追い、共生のための課題を明かす。 |
ジャンル名 |
10 |
ストックブックスコード |
SS3 |
ジャンル名(図書詳細) |
030040010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20241122 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20241122 2024 JPN |
刊行形態区分 |
A |
原書の言語 |
ger |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20241129 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |