資料詳細
TRCMARCNo. |
24046995 |
本タイトル |
さんにんだけのないしょのはなし |
タイトル標目(カタカナ形) |
サンニン ダケ ノ ナイショ ノ ハナシ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Sannin dake no naisho no hanashi |
責任表示 |
スージィ∥作 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
スージィ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
スージィ |
著者標目(ローマ字形) |
Suji |
著者標目(著者紹介) |
神戸市出身。金沢美術工芸大学日本画専攻卒。保育の現場で働きながら関西を中心に展示会等で活動。 |
読み物キーワード(漢字形) |
友だち-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
トモダチ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Tomodachi-monogatari ehon |
読み物キーワード(漢字形) |
高齢者-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
コウレイシャ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Koreisha-monogatari ehon |
出版者,頒布者等 |
BL出版 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ビーエル シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Bieru Shuppan |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN(13) |
978-4-7764-1156-7 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2024.12 |
ISBN |
4-7764-1156-7 |
ISBNに対応する出版年月 |
2024.12 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2386 |
出版地,頒布地等 |
神戸 |
出版年月,頒布年月等 |
2024.12 |
ページ数,図版数等 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
出版地都道府県コード |
628000 |
NDC9版 |
E |
NDC10版 |
E |
(図書記号) |
スサ |
絵本の主題分類に対する図書記号 |
スサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7268 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202412 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
賞の回次(年次) |
第40回 |
賞の名称 |
日産童話と絵本のグランプリ絵本大賞 |
児童内容紹介 |
みっこちゃん、トラちゃん、タエちゃんは、おさななじみです。いまは、おとしよりのためのいえでくらしている3にんは、あるひ、にわをぬけ、たけばやしにはいりました。くらいこみちをあるいていると、ふしぎなことに、3にんはいつのまにかこどもじだいのすがたにもどっていました。そして、まわりのけしきも、おさないころのままで…。 |
内容紹介 |
シェアハウスで仲良く暮らす、幼なじみの3人のおばあちゃんは、ある日、庭を抜けて暗い竹林に入りました。すると不思議なことに、竹林を抜ける頃には子ども時代の姿に若返り、景色も幼い頃のまま。子どもにかえった3人は…。 |
ジャンル名 |
99 |
ストックブックスコード |
SS1 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20241209 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20241209 2024 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20241213 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
AB1 |