資料詳細
TRCMARCNo. |
25001964 |
本タイトル |
地形のきほん |
タイトル標目(カタカナ形) |
チケイ ノ キホン |
タイトル標目(ローマ字形) |
Chikei no kihon |
タイトル関連情報 |
やさしいイラストでしっかりわかる |
タイトル関連情報 |
山や平野はどうできる?地震や大雨で崩れる土地とは?地球の活動を読み解く地形の話 |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Yasashii irasuto de shikkari wakaru |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ヤサシイ イラスト デ シッカリ ワカル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Yama ya heiya wa do dekiru jishin ya oame de kuzureru tochi towa chikyu no katsudo o yomitoku chikei no hanashi |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ヤマ ヤ へイヤ ワ ドウ デキル ジシン ヤ オオアメ デ クズレル トチ トワ チキュウ ノ カツドウ オ ヨミトク チケイ ノ ハナシ |
責任表示 |
目代/邦康∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
モクダイ,クニヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
目代/邦康 |
著者標目(ローマ字形) |
Mokudai,Kuniyasu |
著者標目(著者紹介) |
神奈川県大和市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。東北学院大学地域総合学部准教授。 |
責任表示 |
笹岡/美穂∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ササオカ,ミホ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
笹岡/美穂 |
著者標目(ローマ字形) |
Sasaoka,Miho |
著者標目(著者紹介) |
愛知県北名古屋市生まれ。(株)SASAMI-GEO-SCIENCE代表。 |
件名標目(漢字形) |
地形学 |
件名標目(カタカナ形) |
チケイガク |
件名標目(ローマ字形) |
Chikeigaku |
出版者,頒布者等 |
誠文堂新光社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
セイブンドウ シンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Seibundo Shinkosha |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN(13) |
978-4-416-72371-5 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.1 |
ISBN |
4-416-72371-5 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.1 |
関連 TRC 電子 MARC No. |
253008420000 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2389 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.1 |
ページ数,図版数等 |
143p |
大きさ |
21cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
454 |
NDC10版 |
454 |
(図書記号) |
モチ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3854 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202501 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p143 |
内容紹介 |
山や平野はどうできる? 地震や大雨で崩れる土地とは? 地形に関するさまざまな現象や考え方を、ときには具体的に、ときには抽象的に、イラストとともに紹介する。 |
ジャンル名 |
46 |
ストックブックスコード |
SS3 |
ジャンル名(図書詳細) |
130060050000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
M |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250108 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250108 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0002 |
最終更新日付 |
20250321 |
索引フラグ |
1 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |