資料詳細
TRCMARCNo. |
25002436 |
本タイトル |
あっぱれ!われらのてんぐさま |
タイトル標目(カタカナ形) |
アッパレ ワレラ ノ テングサマ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Appare warera no tengusama |
責任表示 |
オノガワ/アサコ∥作・絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
オノガワ,アサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
オノガワ/アサコ |
著者標目(ローマ字形) |
Onogawa,Asako |
著者標目(著者紹介) |
広島県出身。「あっぱれ!われらのてんぐさま」で武井武雄記念日本童画大賞絵本部門大賞、「じゃんけんぽんのおともだち」でピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞。 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
テング-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Tengu-monogatari ehon |
読み物キーワード(漢字形) |
てんぐ-物語・絵本 |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Hana-monogatari ehon |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ハナ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(漢字形) |
鼻-物語・絵本 |
出版者,頒布者等 |
フレーベル館 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
フレーベルカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Fureberukan |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN(13) |
978-4-577-05318-8 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.1 |
ISBN |
4-577-05318-8 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.1 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2390 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.1 |
ページ数,図版数等 |
32p |
大きさ |
27cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
E |
NDC10版 |
E |
(図書記号) |
オア |
絵本の主題分類に対する図書記号 |
オア |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7346 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202501 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
賞の回次(年次) |
第12回 |
賞の名称 |
武井武雄記念日本童画大賞絵本部門大賞 |
児童内容紹介 |
むかし、むかし。おおきないわでかこまれた、おおいわむらのやまのてっぺんに、ふるいやしきがありました。やしきには、おおきなてんぐさまがひとりと、ちいさなこてんぐが100にん、くらしています。あるひ、てんぐさまのはなにおできができて、てんぐさまはねこんでしまいました。こてんぐたちがなんとかなおそうと、うちわであおぐと…。 |
内容紹介 |
鼻におできができて、寝込んでしまった「てんぐさま」。こてんぐたちが何とか治そうとうちわであおぐと、鼻がにょろりとのびて、野山の道を進み始め…。 |
ジャンル名 |
99 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
表現種別 |
G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250114 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250114 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250117 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
A3B1 |