資料詳細
TRCMARCNo. |
25002509 |
本タイトル |
きもの文様暦 |
タイトル標目(カタカナ形) |
キモノ モンヨウゴヨミ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Kimono mon''yogoyomi |
タイトル関連情報 |
四季折々の着こなしを知る |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
シキ オリオリ ノ キコナシ オ シル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Shiki oriori no kikonashi o shiru |
責任表示 |
富澤/輝実子∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
トミザワ,キミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
富澤/輝実子 |
著者標目(ローマ字形) |
Tomizawa,Kimiko |
著者標目(著者紹介) |
新潟県生まれ。『美しいキモノ』副編集長を経て独立。京都芸術大学非常勤講師。日本シルク学会会員。著書に「あのときの流行と「美しいキモノ」」がある。 |
責任表示 |
岡田/知子∥イラスト |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
オカダ,トモコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
岡田/知子 |
著者標目(ローマ字形) |
Okada,Tomoko |
著者標目(付記事項(生没年)) |
1965~ |
件名標目(漢字形) |
和服 |
件名標目(カタカナ形) |
ワフク |
件名標目(ローマ字形) |
Wafuku |
件名標目(漢字形) |
図案 |
件名標目(カタカナ形) |
ズアン |
件名標目(ローマ字形) |
Zuan |
出版者,頒布者等 |
淡交社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
タンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Tankosha |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN(13) |
978-4-473-04657-4 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.2 |
ISBN |
4-473-04657-4 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.2 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2390 |
出版地,頒布地等 |
京都 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.2 |
ページ数,図版数等 |
229p |
大きさ |
17cm |
出版地都道府県コード |
626000 |
NDC9版 |
593.8 |
NDC10版 |
593.8 |
(図書記号) |
トキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
4363 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202502 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
和装の楽しみとは、四季折々にコーディネートを考えること。12か月、そして折々の行事にふさわしいきものの文様80点を収録し、『美しいキモノ』元副編集長がその由来をやさしく解説する。 |
ジャンル名 |
52 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
170010010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250115 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250115 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250117 |
索引フラグ |
1 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |