ヘッダをスキップする
城陽市立図書館
ログインしていません。
⇒[ログインする]
トップページ > 資料検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細(全項目)
本文をスキップする

資料詳細(全項目)

資料詳細
TRCMARCNo. 25009890
本タイトル 古生物超入門
タイトル標目(カタカナ形) コセイブツ チョウニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Koseibutsu chonyumon
タイトル関連情報 基本から「なぜ?」まですっきり理解できる
タイトル関連情報標目(カタカナ形) キホン カラ ナゼ マデ スッキリ リカイ デキル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kihon kara naze made sukkiri rikai dekiru
責任表示 土屋/健∥著
著者標目(カタカナ形(統一形)) ツチヤ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/健
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Ken
著者標目(付記事項(生没年)) 1978~
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。日本古生物学会会員、日本地質学会会員。
責任表示 芝原/暁彦∥監修
著者標目(カタカナ形(統一形)) シバハラ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芝原/暁彦
著者標目(ローマ字形) Shibahara,Akihiko
責任表示 土屋/香∥イラスト
著者標目(カタカナ形(統一形)) ツチヤ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/香
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Kaori
件名標目(漢字形) 古生物学
件名標目(カタカナ形) コセイブツガク
件名標目(ローマ字形) Koseibutsugaku
出版者,頒布者等 立夏堂
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) リッカドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rikkado
本体価格 ¥2000
ISBN(13) 978-4-911410-00-4
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.3
ISBN 4-911410-00-4
ISBNに対応する出版年月 2025.3
『週刊新刊全点案内』号数 2398
出版地,頒布地等 川崎
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数,図版数等 221p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 314000
NDC9版 457
NDC10版 457
(図書記号) ツコ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
MARC種別
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p218~221
内容紹介 鳥と恐竜の関係は? 大量絶滅の原因は? 日本はかつてゾウ大国だった? アンモナイトからティラノサウルス、マンモスまで、太古の昔にこの地球にいた「古生物」の不思議や魅力を紹介する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
ジャンル名(図書詳細) 130060060000
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
機器種別 A
表現種別 A1
キャリア種別 A1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250310
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250310 2025         JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250314
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
本文の先頭に戻る
フッターをスキップする
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地(文化パルク城陽内・城陽市立図書館)
電話番号: 0774-53-4000 
休館日:

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
毎月最終木曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は平日に振替)
      *平日:祝日を除く月~金
年末年始、特別整理期間

開館時間:

午前9時30分~午後6時

このウェブサイトに記載の文章・イラスト・写真その他のコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright © 2016 城陽市立図書館 All Rights Reserved.
ページの最初に戻る