資料詳細
TRCMARCNo. |
25010281 |
本タイトル |
様子を描くことばの辞典 |
タイトル標目(カタカナ形) |
ヨウス オ エガク コトバ ノ ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) |
Yosu o egaku kotoba no jiten |
タイトル関連情報 |
人・動物 ものごと 人生の場面 季節・情景 |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ヒト ドウブツ モノゴト ジンセイ ノ バメン キセツ ジョウケイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Hito dobutsu monogoto jinsei no bamen kisetsu jokei |
責任表示 |
飯間/浩明∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
イイマ,ヒロアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
飯間/浩明 |
著者標目(ローマ字形) |
Iima,Hiroaki |
著者標目(著者紹介) |
香川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得。国語辞典編纂者。「三省堂国語辞典」の編集委員を第6版より務める。著書に「知っておくと役立つ街の変な日本語」など。 |
責任表示 |
252%∥絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ニヒャクゴジュウニパーセント |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
252% |
著者標目(ローマ字形) |
Nihyakugojunipasento |
件名標目(漢字形) |
日本語-類語 |
件名標目(カタカナ形) |
ニホンゴ-ルイゴ |
件名標目(ローマ字形) |
Nihongo-ruigo |
出版者,頒布者等 |
ナツメ社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ナツメシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Natsumesha |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN(13) |
978-4-8163-7680-1 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.4 |
ISBN |
4-8163-7680-1 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.4 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2398 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.4 |
ページ数,図版数等 |
255p |
大きさ |
19cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
814.5 |
NDC10版 |
814.5 |
(図書記号) |
イヨ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
5619 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202504 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
内容紹介 |
「人・動物の様子」「ものごとの様子」「季節・情景の様子」等、「様子」を的確に描くために役に立つことばを整理・分類。見開き1テーマで8語のことばを、例文とともに紹介する。ことばの魅力や不思議を伝えるコラムも収録。 |
ジャンル名 |
80 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
200020000000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250310 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250310 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250314 |
索引フラグ |
1 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |