資料詳細
TRCMARCNo. |
25013618 |
本タイトル |
風はどこからくるのだろう |
タイトル標目(カタカナ形) |
カゼ ワ ドコカラ クルノダロウ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Kaze wa dokokara kurunodaro |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Mijika na naze kara hajimaru takusan no fushigi |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
ミジカ ナ ナゼ カラ ハジマル タクサン ノ フシギ |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Takusan no fushigi kessakushu |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ |
シリーズ名 |
みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」 |
シリーズ名 |
たくさんのふしぎ傑作集 |
著作(漢字形) |
風はどこからくるのだろう |
著作(カタカナ形) |
カゼ ワ ドコカラ クルノダロウ |
著作(ローマ字形) |
Kaze wa dokokara kurunodaro |
シリーズ名 |
たくさんのふしぎ傑作集 |
責任表示 |
吉野/正敏∥文 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヨシノ,マサトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
吉野/正敏 |
著者標目(ローマ字形) |
Yoshino,Masatoshi |
著者標目(著者紹介) |
東京都生まれ。東京文理科大学地学科卒業。理学博士。著書に「風の世界」「世界の風・日本の風」など。 |
責任表示 |
夏目/義一∥絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ナツメ,ヨシカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
夏目/義一 |
著者標目(ローマ字形) |
Natsume,Yoshikazu |
件名標目(漢字形) |
風 |
件名標目(カタカナ形) |
カゼ |
件名標目(ローマ字形) |
Kaze |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kaze |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(漢字形) |
風 |
学習件名標目(カタカナ形) |
カゼ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kumo |
学習件名標目(漢字形) |
雲 |
学習件名標目(カタカナ形) |
クモ |
学習件名標目(ページ数) |
6-11 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ホアンリン |
学習件名標目(漢字形) |
保安林 |
学習件名標目(ページ数) |
14-15 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Hoanrin |
学習件名標目(漢字形) |
気流 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kiryu |
学習件名標目(ページ数) |
16-17 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キリュウ |
学習件名標目(漢字形) |
季節風 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kisetsufu |
学習件名標目(ページ数) |
20-22 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キセツフウ |
学習件名標目(カタカナ形) |
キアツ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kiatsu |
学習件名標目(漢字形) |
気圧 |
学習件名標目(ページ数) |
22-23 |
学習件名標目(漢字形) |
台風 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Taifu |
学習件名標目(ページ数) |
28-33 |
学習件名標目(カタカナ形) |
タイフウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nenju gyoji |
学習件名標目(漢字形) |
年中行事 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ネンジュウ ギョウジ |
学習件名標目(ページ数) |
34-35 |
学習件名標目(漢字形) |
祭り |
学習件名標目(ローマ字形) |
Matsuri |
学習件名標目(ページ数) |
34-35 |
学習件名標目(カタカナ形) |
マツリ |
学習件名標目(ページ数) |
36-37 |
学習件名標目(漢字形) |
竜巻 |
学習件名標目(カタカナ形) |
タツマキ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tatsumaki |
学習件名標目(漢字形) |
風力 |
学習件名標目(カタカナ形) |
フウリョク |
学習件名標目(ローマ字形) |
Furyoku |
学習件名標目(ページ数) |
38-39 |
下記の特定事項に属さない注記 |
たくさんのふしぎ40周年 |
出版者,頒布者等 |
福音館書店 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
フクインカン ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Fukuinkan Shoten |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN(13) |
978-4-8340-8826-7 |
セットISBN(13) |
978-4-8340-4553-6 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.4 |
ISBN |
4-8340-8826-7 |
セットISBN |
4-8340-4553-6 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.4 |
関連 TRC 電子 MARC No. |
253015250000 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2402 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.4 |
ページ数,図版数等 |
40p |
大きさ |
26cm |
別置記号 |
K |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
451.4 |
NDC10版 |
451.4 |
(図書記号) |
ヨカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202504 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
児童内容紹介 |
春夏秋冬、わたしたちはいろいろな風にふかれています。風はどうやってふいているのでしょう?どこからきて、どこへ行くのでしょう?風を生み出すのは、つめたい空気とあたたかい空気のながれです。そよ風も、台風も、基本(きほん)のしくみはおなじなのです…。地球上のさまざまな風の動きを写真と図で説明します。 |
内容紹介 |
早春、日本列島に吹きつける春一番。夏の季節風と冬の季節風…。地球を吹きまわる大きな風から、それぞれの地域の小さな風まで、風はどうして吹くのか、どこからくるのか、そのしくみを、写真と図でていねいに説明します。 |
ジャンル名 |
46 |
ジャンル名(図書詳細) |
220010130020 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
M |
ベルグループコード |
09H |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250404 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250404 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0002 |
最終更新日付 |
20250509 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
B3 |