資料詳細
| TRCMARCNo. |
25014665 |
| 本タイトル |
大ピンチずかん |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ダイピンチ ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Daipinchi zukan |
| 部編名,巻次,回次,年次等 |
3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) |
000003 |
| 責任表示 |
鈴木/のりたけ∥作 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
スズキ,ノリタケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
鈴木/のりたけ |
| 著者標目(ローマ字形) |
Suzuki,Noritake |
| 著者標目(著者紹介) |
静岡県浜松市生まれ。グラフィックデザイナーを経て絵本作家。「ぼくのトイレ」で第17回日本絵本賞読者賞、「しごとば東京スカイツリー」で第62回小学館児童出版文化賞受賞。 |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Mono no mikata kangaekata-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(漢字形) |
物の見方・考え方-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
モノ ノ ミカタ カンガエカタ-モノガタリ エホン |
| 出版者,頒布者等 |
小学館 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shogakukan |
| 本体価格 |
¥1500 |
| ISBN(13) |
978-4-09-725401-0 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.4 |
| ISBN |
4-09-725401-0 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2025.4 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2402 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2025.4 |
| ページ数,図版数等 |
47p |
| 大きさ |
22cm |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
E |
| NDC10版 |
E |
| (図書記号) |
スダ |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 |
スダ |
| 巻冊記号 |
3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3068 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202504 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
| 児童内容紹介 |
「ゴミばこがやまもり」「あしがつちだらけ」…。よのなかのさまざまな大ピンチを、大ピンチレベルのおおきさと、しんきじくのうっかりメーターであらわし、レベルのちいさいものから、じゅんばんにしょうかい。大ピンチクイズや大ピンチをのりこえるほうほうなどものっています。 |
| 内容紹介 |
ケチャップがとんだ。トイレがつまった…。こどもが出あう世の中の様々な「大ピンチ」を、大ピンチレベル順に紹介。大ピンチのうっかり度を表す「うっかりメーター」、大ピンチを乗り越える方法なども掲載。 |
| ジャンル名 |
99 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| ベルグループコード |
08H |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| 機器種別 |
A |
| 表現種別 |
A1 |
| キャリア種別 |
A1 |
| 表現種別 |
G1 |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250403 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20250403 2025 JPN |
| 刊行形態区分 |
C |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20250411 |
| 出版国コード |
JP |
| 配本回数 |
3配 |
| 利用対象 |
B1 |