資料詳細
TRCMARCNo. |
25020191 |
本タイトル |
人間にとって神話とは何か |
タイトル標目(カタカナ形) |
ニンゲン ニ トッテ シンワ トワ ナニカ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Ningen ni totte shinwa towa nanika |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
シュウキョウ ノ キホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Shukyo no kihon |
シリーズ名 |
宗教のきほん |
シリーズ名 |
宗教のきほん |
責任表示 |
平藤/喜久子∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヒラフジ,キクコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
平藤/喜久子 |
著者標目(ローマ字形) |
Hirafuji,Kikuko |
著者標目(著者紹介) |
山形県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(日本語日本文学)。國學院大學神道文化学部教授。専門は神話学、宗教学。著書に「日本の神様解剖図鑑」など。 |
件名標目(漢字形) |
神話 |
件名標目(カタカナ形) |
シンワ |
件名標目(ローマ字形) |
Shinwa |
出版者,頒布者等 |
NHK出版 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
エヌエイチケー シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Enueichike Shuppan |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN(13) |
978-4-14-081994-4 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.5 |
ISBN |
4-14-081994-4 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.5 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2407 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.5 |
ページ数,図版数等 |
205p |
大きさ |
19cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
164 |
NDC10版 |
164 |
(図書記号) |
ヒニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0614 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202505 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p202~205 |
内容紹介 |
日本と世界の様々な地域の神話を取り上げ、それらを比較。人間について、また日本人について、彼らがどこから来たのか、そしてこれからどこへ行くのか、その旅路をたどる。慶應丸の内シティキャンパスでの講座をもとに書籍化。 |
ジャンル名 |
11 |
ストックブックスコード |
SS1 |
ジャンル名(図書詳細) |
040040010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250519 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250519 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250523 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |