資料詳細
TRCMARCNo. |
25023161 |
本タイトル |
きたよきたよきせつのこ |
タイトル標目(カタカナ形) |
キタヨ キタヨ キセツ ノ コ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Kitayo kitayo kisetsu no ko |
責任表示 |
杉本/深由起∥作 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
スギモト,ミユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
杉本/深由起 |
著者標目(ローマ字形) |
Sugimoto,Miyuki |
著者標目(著者紹介) |
大阪府生まれ。作品に「いつだってスタートライン」「漢字はうたう」など。日本児童文芸家協会など所属。 |
責任表示 |
吉田/尚令∥絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヨシダ,ヒサノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
吉田/尚令 |
著者標目(ローマ字形) |
Yoshida,Hisanori |
著者標目(著者紹介) |
大阪府生まれ。絵本の作画を中心に活動。作品に「このほしのこども」など。 |
出版者,頒布者等 |
あかね書房 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
アカネ ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Akane Shobo |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN(13) |
978-4-251-09985-3 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.6 |
ISBN |
4-251-09985-3 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.6 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2411 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.6 |
ページ数,図版数等 |
[34p] |
大きさ |
22×24cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
E |
NDC10版 |
E |
(図書記号) |
ヨキ |
絵本の主題分類に対する図書記号 |
スキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0027 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202506 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A02 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) |
911.56 |
絵本の主題分類(NDC10版) |
911.56 |
児童内容紹介 |
はるのこ、はるこさんは、わすれもののめいじんです。そのたびに、とりにもどるので、なかなかはるがやってきません。なつのこ、なつおくんは、おひさまからもらったむぎわらぼうしをかぶって、とびだします。あきのこ、あきえさんはしずけさがすきです。ふゆのこ、ふゆたくんは、とってもわんぱくで…。 |
内容紹介 |
春は花の中を行進し、夏は青い空の下で海や川に遊び、秋は草木の声を聞き、冬は冷たい自然にふれる。そして、きせつの子たちは、季節がめぐることを教えてくれる…。四季の美しさと喜びを、詩とちぎり絵でえがいた絵本。 |
ジャンル名 |
99 |
ストックブックスコード |
SS2 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090050000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090140000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
表現種別 |
G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250612 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250612 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250620 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
A |