資料詳細
TRCMARCNo. |
25024912 |
本タイトル |
欲しがる脳 |
タイトル標目(カタカナ形) |
ホシガル ノウ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Hoshigaru no |
シリーズ名標目(シリーズコード) |
201863 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
535 |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
フソウシャ シンショ |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000535 |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Fusosha shinsho |
シリーズ名 |
扶桑社新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
535 |
シリーズ名 |
扶桑社新書 |
責任表示 |
川島/隆太∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
カワシマ,リュウタ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
川島/隆太 |
著者標目(ローマ字形) |
Kawashima,Ryuta |
著者標目(著者紹介) |
千葉県生まれ。東北大学加齢医学研究所教授。医学博士。著書に「脳を鍛える!」など。 |
責任表示 |
岡田/拓也∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
オカダ,タクヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
岡田/拓也 |
著者標目(ローマ字形) |
Okada,Takuya |
著者標目(付記事項(専門等)) |
2025出版 |
著者標目(著者紹介) |
早稲田大学大学院人間科学研究科にて修士取得。株式会社NeUシニアマネージャー。 |
責任表示 |
人見/徹∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヒトミ,トオル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
人見/徹 |
著者標目(ローマ字形) |
Hitomi,Toru |
件名標目(漢字形) |
マーケティング |
件名標目(カタカナ形) |
マーケティング |
件名標目(ローマ字形) |
Maketingu |
件名標目(漢字形) |
脳 |
件名標目(カタカナ形) |
ノウ |
件名標目(ローマ字形) |
No |
出版者,頒布者等 |
扶桑社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
フソウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Fusosha |
本体価格 |
¥900 |
ISBN(13) |
978-4-594-10083-4 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.7 |
ISBN |
4-594-10083-4 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.7 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2413 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.7 |
ページ数,図版数等 |
236p |
大きさ |
18cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
675 |
NDC10版 |
675 |
(図書記号) |
ホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
7530 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202507 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
551A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p230~236 |
内容紹介 |
目を引く色、耳に残る音、なぜか気になるあの広告…。身の回りに溢れる「思わず欲しくなる仕組み」を、脳や身体の反応から消費者の本音を探る「ニューロマーケティング」で解き明かす。 |
ジャンル名 |
32 |
ジャンル名(図書詳細) |
090030010000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
表現種別 |
A1 |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250627 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250627 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250704 |
出版国コード |
JP |
新継続コード |
201863 |
装丁コード |
10 |
特殊な刊行形態区分 |
S |
利用対象 |
L |