資料詳細
TRCMARCNo. |
25025327 |
本タイトル |
ぎょうざがとなりにひっこしてきました |
タイトル標目(カタカナ形) |
ギョウザ ガ トナリ ニ ヒッコシテ キマシタ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Gyoza ga tonari ni hikkoshite kimashita |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
コウダンシャ ノ ソウサク エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Kodansha no sosaku ehon |
シリーズ名 |
講談社の創作絵本 |
シリーズ名 |
講談社の創作絵本 |
責任表示 |
玉田/美知子∥作 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
タマダ,ミチコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
玉田/美知子 |
著者標目(ローマ字形) |
Tamada,Michiko |
著者標目(著者紹介) |
茨城県生まれ。多摩美術大学立体デザイン専攻卒業。コーヒー豆の通販ショップを運営。「ぎょうざがいなくなりさがしています」で講談社絵本新人賞受賞。 |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Gyoza-monogatari ehon |
読み物キーワード(漢字形) |
ぎょうざ-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ギョウザ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(漢字形) |
引越し-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ヒッコシ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Hikkoshi-monogatari ehon |
出版者,頒布者等 |
講談社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kodansha |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN(13) |
978-4-06-539426-7 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.6 |
ISBN |
4-06-539426-7 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.6 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2413 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.6 |
ページ数,図版数等 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
E |
NDC10版 |
E |
(図書記号) |
タギ |
絵本の主題分類に対する図書記号 |
タギ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202506 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
内容紹介 |
隣にぎょうざさんが引っ越してきた。ぎょうざさんはいつも決まった時間に出かけていく。テレビのコメンテーターをしているようだ。だけど、ある時からぎょうざさんの姿を見かけなくなり…。ぎょうざ愛たっぷりの絵本。 |
児童内容紹介 |
ぼくのとなりのへやに、ぎょうざさんがひっこしてきました。ぎょうざさんは、いつもきまったじかんにでかけていきます。テレビをつけたら、ぎょうざさんがうつっていました。コメンテーターをしているようです。あるひ、ぼくはぎょうざさんのぼうしをひろったので、とどけにいきましたが、ぎょうざさんはずっとるすで…。 |
ジャンル名 |
99 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090060000 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
ベルグループコード |
08 |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
表現種別 |
G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250627 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250627 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250704 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
A |