資料詳細
TRCMARCNo. |
25025626 |
本タイトル |
今さら聞けない気象の超基本 |
タイトル標目(カタカナ形) |
イマサラ キケナイ キショウ ノ チョウキホン |
タイトル標目(ローマ字形) |
Imasara kikenai kisho no chokihon |
タイトル関連情報 |
空・雲・雨・風のしくみがわかる |
タイトル関連情報 |
ビジュアル版 |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Otona no riterashi |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
オトナ ノ リテラシー |
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) |
Kisho no chokihon |
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) |
キショウ ノ チョウキホン |
シリーズ名 |
大人のリテラシー |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ソラ クモ アメ カゼ ノ シクミ ガ ワカル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Sora kumo ame kaze no shikumi ga wakaru |
タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ビジュアルバン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Bijuaruban |
シリーズ名 |
大人のリテラシー |
責任表示 |
今井/明子∥著 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
イマイ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
今井/明子 |
著者標目(ローマ字形) |
Imai,Akiko |
著者標目(付記事項(生没年)) |
1978~ |
著者標目(著者紹介) |
京都大学農学部卒。サイエンスライター。気象予報士。著書に「世界の気候と天気のしくみ」など。 |
件名標目(漢字形) |
気象 |
件名標目(カタカナ形) |
キショウ |
件名標目(ローマ字形) |
Kisho |
タイトルに関する注記 |
背・カヴァー表紙のタイトル:気象の超基本 |
出版者,頒布者等 |
朝日新聞出版 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
アサヒ シンブン シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Asahi Shinbun Shuppan |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN(13) |
978-4-02-333444-1 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.7 |
ISBN |
4-02-333444-1 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.7 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2413 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.7 |
ページ数,図版数等 |
223p |
大きさ |
21cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
451 |
NDC10版 |
451 |
(図書記号) |
イイ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0042 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202507 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p223 |
内容紹介 |
天気・気候・天候の違いは? 雷から身を守るには? 世界や日本のさまざまな気象について説明するとともに、空と雲、雨と雪といった気象現象のしくみを解説。気象や天気予報の最前線の情報、その利活用も紹介する。 |
ジャンル名 |
46 |
ジャンル名(図書詳細) |
130060020000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
ベルグループコード |
16 |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250701 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250701 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250704 |
索引フラグ |
1 |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
L |