資料詳細
TRCMARCNo. |
25026589 |
本タイトル |
つめのくに |
タイトル標目(カタカナ形) |
ツメ ノ クニ |
タイトル標目(ローマ字形) |
Tsume no kuni |
責任表示 |
シゲリ/カツヒコ∥作・絵 |
著者標目(カタカナ形(統一形)) |
シゲリ,カツヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
茂利/勝彦 |
著者標目(ローマ字形) |
Shigeri,Katsuhiko |
著者標目(著者紹介) |
岐阜県各務原市出身。フリーのイラストレーターとして装画などを手がける。「大名行列」で第67回小学館児童出版文化賞を受賞。ほかの作品に「だれのパンツ?」など。 |
読み物キーワード(漢字形) |
つめ-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) |
ツメ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Tsume-monogatari ehon |
読み物キーワード(カタカナ形) |
クセ-モノガタリ エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) |
Kuse-monogatari ehon |
読み物キーワード(漢字形) |
くせ-物語・絵本 |
出版者,頒布者等 |
金の星社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
キン ノ ホシシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kin No Hoshisha |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN(13) |
978-4-323-03409-6 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.7 |
ISBN |
4-323-03409-6 |
ISBNに対応する出版年月 |
2025.7 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2415 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2025.7 |
ページ数,図版数等 |
[33p] |
大きさ |
25cm |
出版地都道府県コード |
313000 |
NDC9版 |
E |
NDC10版 |
E |
(図書記号) |
シツ |
絵本の主題分類に対する図書記号 |
シツ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
1406 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202507 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) |
913.6 |
絵本の主題分類(NDC10版) |
913.6 |
児童内容紹介 |
リコは、きをぬくとつめをかんでしまい、おかあさんのいうことがうわのそらになってしまいます。リコは、つめをかまないようにしようと、つめに、かおのえをかきました。すると、おやゆびにかいたかおのおじさんがあらわれ、リコを“つめのくに”につれていきました。リコはそこで、つめのたいせつさをたいけんすることに…。 |
内容紹介 |
つめかみグセを止めようと、つめに顔の絵を描いたリコ。気配を感じ振り向くと、そこには親指に描いたおじさんの姿が! 「つめのくに」に連れて行かれたリコは、いろんな人のつめになってみることで、つめの大切さに気づき…。 |
ジャンル名 |
99 |
ストックブックスコード |
SS3 |
ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
キャリア種別 |
A1 |
機器種別 |
A |
表現種別 |
A1 |
表現種別 |
G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250710 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
一般的処理データ |
20250710 2025 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20250718 |
出版国コード |
JP |
利用対象 |
A |