資料詳細
| TRCMARCNo. |
25026801 |
| 本タイトル |
青梅のしずく |
| タイトル標目(カタカナ形) |
アオウメ ノ シズク |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Aome no shizuku |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
ジダイ ショウセツ ブンコ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
ハルキ ブンコ |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
00000シ-000011-000022 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
シ-11-22 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Haruki bunko |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
2 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Edo gashi chamise usagiya |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Jidai shosetsu bunko |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
エド ガシ チャミセ ウサギヤ |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000002 |
| シリーズ名 |
江戸菓子茶店うさぎ屋 |
| シリーズ名 |
時代小説文庫 |
| シリーズ名 |
ハルキ文庫 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
し11-22 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
[2] |
| シリーズ名 |
ハルキ文庫 |
| 責任表示 |
篠/綾子∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
シノ,アヤコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
篠/綾子 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Shino,Ayako |
| 出版者,頒布者等 |
角川春樹事務所 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
カドカワ ハルキ ジムショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kadokawa Haruki Jimusho |
| 本体価格 |
¥700 |
| ISBN(13) |
978-4-7584-4740-9 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.7 |
| ISBN |
4-7584-4740-9 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2025.7 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2415 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2025.7 |
| ページ数,図版数等 |
246p |
| 大きさ |
16cm |
| 別置記号 |
B |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
913.6 |
| NDC10版 |
913.6 |
| (図書記号) |
シア |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
1212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202507 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 内容紹介 |
女将・なつめが内藤宿で営む菓子茶店うさぎ屋に、ぐったりとした僧侶が運び込まれてくる。背負ってきた左平太という薬種問屋の手代から教えられたとおりに介抱すると、僧侶は生気を取り戻すが…。 |
| ジャンル名 |
90 |
| ジャンル名(図書詳細) |
010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
010010070000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| キャリア種別 |
A1 |
| 機器種別 |
A |
| 表現種別 |
A1 |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250711 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20250711 2025 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20250718 |
| 周辺ファイルの種類 |
B |
| 出版国コード |
JP |
| 特殊な刊行形態区分 |
B |
| 利用対象 |
L |