ヘッダをスキップする
城陽市立図書館
ログインしていません。
⇒[ログインする]
トップページ > 資料検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細(全項目)
本文をスキップする

資料詳細(全項目)

資料詳細
TRCMARCNo. 25029118
本タイトル 作文ぎらいのための文章教室
タイトル標目(カタカナ形) サクブンギライ ノ タメ ノ ブンショウ キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Sakubungirai no tame no bunsho kyoshitsu
タイトル関連情報 読書感想文から小論文・志望理由書・レポートまで
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dokusho kansobun kara shoronbun shibo riyusho repoto made
タイトル関連情報標目(カタカナ形) ドクショ カンソウブン カラ ショウロンブン シボウ リユウショ レポート マデ
責任表示 飯田/一史∥著
著者標目(カタカナ形(統一形)) イイダ,イチシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/一史
著者標目(ローマ字形) Iida,Ichishi
著者標目(著者紹介) 青森県むつ市生まれ。グロービス経営大学院大学修了。出版ジャーナリスト、ライター。著書に「「若者の読書離れ」というウソ」「町の本屋はいかにしてつぶれてきたか」など。
件名標目(漢字形) 文章
件名標目(カタカナ形) ブンショウ
件名標目(ローマ字形) Bunsho
出版者,頒布者等 星海社
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) セイカイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seikaisha
出版者,頒布者等 講談社(発売)
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1800
ISBN(13) 978-4-06-540279-5
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.7
ISBN 4-06-540279-5
ISBNに対応する出版年月 2025.7
『週刊新刊全点案内』号数 2417
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.7
ページ数,図版数等 296p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
出版地都道府県コード 313000
NDC9版 816
NDC10版 816
(図書記号) イサ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
MARC種別
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p294~295
内容紹介 読書感想文がどうしても書けなくて困っていた<ぼく>の前に、ある日<先生>が現れた-。書くことがないときの秘策、良い文章とは何か、小論文やレポートで評価されるポイントなどをストーリー形式で解説する。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS2
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
機器種別 A
表現種別 A1
キャリア種別 A1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250730
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250730 2025         JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250801
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 FGL
本文の先頭に戻る
フッターをスキップする
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地(文化パルク城陽内・城陽市立図書館)
電話番号: 0774-53-4000 
休館日:

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
毎月最終木曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は平日に振替)
      *平日:祝日を除く月~金
年末年始、特別整理期間

開館時間:

午前9時30分~午後6時

このウェブサイトに記載の文章・イラスト・写真その他のコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright © 2016 城陽市立図書館 All Rights Reserved.
ページの最初に戻る