資料詳細
| TRCMARCNo. |
25029733 |
| 本タイトル |
1年で5カ国語をマスターした私の外国語「同時」習得法 |
| タイトル標目(カタカナ形) |
イチネン デ ゴカコクゴ オ マスター シタ ワタシ ノ ガイコクゴ ドウジ シュウトクホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Ichinen de gokakokugo o masuta shita watashi no gaikokugo doji shutokuho |
| タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) |
イチネン デ ゴカコクゴ オ マスター シタ ワタクシ ノ ガイコクゴ ドウジ シュウトクホウ |
| タイトル標目(Gのローマ字形) |
Ichinen de gokakokugo o masuta shita watakushi no gaikokugo doji shutokuho |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
1ネン デ 5カコクゴ オ マスター シタ ワタシ ノ ガイコクゴ ドウジ シュウトクホウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Esubi shinsho |
| シリーズ名標目(シリーズコード) |
201689 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
SB シンショ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
エスビー シンショ |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000700 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
700 |
| シリーズ名 |
SB新書 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
700 |
| シリーズ名 |
SB新書 |
| 責任表示 |
清野/孝弥∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
セイノ,タカヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
清野/孝弥 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Seino,Takaya |
| 著者標目(著者紹介) |
神奈川県横浜市生まれ。オンライン予備校「河野塾」歴史講師。株式会社LeVent代表。著書に「東大の良問10に学ぶ日本史の思考法」がある。 |
| 件名標目(漢字形) |
外国語 |
| 件名標目(カタカナ形) |
ガイコクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) |
Gaikokugo |
| 出版者,頒布者等 |
SBクリエイティブ |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
エスビー クリエイティブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Esubi Kurieitibu |
| 本体価格 |
¥950 |
| ISBN(13) |
978-4-8156-3338-7 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.8 |
| ISBN |
4-8156-3338-7 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2025.8 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2418 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2025.8 |
| ページ数,図版数等 |
215p |
| 大きさ |
18cm |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
807 |
| NDC10版 |
807 |
| (図書記号) |
セイ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
4199 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202508 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 内容紹介 |
外国語学習は順番にやるな。「同時」にやれ! 留学経験がなくてもたった1年で英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、中国語を独学で習得した達人が、誰でも最短でマルチリンガルになれる極意を伝える。 |
| ジャンル名 |
80 |
| ジャンル名(図書詳細) |
200000000000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| キャリア種別 |
A1 |
| 表現種別 |
A1 |
| 機器種別 |
A |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250801 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20250801 2025 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20250808 |
| 出版国コード |
JP |
| 新継続コード |
201689 |
| 装丁コード |
10 |
| 特殊な刊行形態区分 |
S |
| 利用対象 |
L |