資料詳細
| TRCMARCNo. |
25035732 |
| 本タイトル |
なぜ人は穴があると覗いてしまうのか |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ナゼ ヒト ワ アナ ガ アルト ノゾイテ シマウ ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Naze hito wa ana ga aruto nozoite shimau noka |
| タイトル関連情報 |
人を“その気”にさせる仕掛学入門 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Gentosha shinsho |
| シリーズ名標目(シリーズコード) |
201813 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
マ-17-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
00000マ-000017-000001 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
ゲントウシャ シンショ |
| シリーズ名 |
幻冬舎新書 |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Hito o sonoki ni saseru shikakegaku nyumon |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
ヒト オ ソノキ ニ サセル シカケガク ニュウモン |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
ま-17-1 |
| シリーズ名 |
幻冬舎新書 |
| 責任表示 |
松村/真宏∥著 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
マツムラ,ナオヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
松村/真宏 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Matsumura,Naohiro |
| 著者標目(著者紹介) |
大阪府生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。大阪大学大学院経済学研究科教授。 |
| 件名標目(漢字形) |
動機づけ |
| 件名標目(カタカナ形) |
ドウキズケ |
| 件名標目(ローマ字形) |
Dokizuke |
| 出版者,頒布者等 |
幻冬舎 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Gentosha |
| 本体価格 |
¥940 |
| ISBN(13) |
978-4-344-98786-9 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.9 |
| ISBN |
4-344-98786-9 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2025.9 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2424 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2025.9 |
| ページ数,図版数等 |
219p |
| 大きさ |
18cm |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
141.72 |
| NDC10版 |
141.72 |
| (図書記号) |
マナ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
2076 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202509 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A01 |
| 内容紹介 |
好奇心に働きかけて、覗き穴を使った仕掛けを作ると、自然と人は集まってくる。街中で見つけた「これぞ」という仕掛け47種を楽しく解説。誰でも仕掛けのアイデアが見つかる6つのコツも伝授する。 |
| ジャンル名 |
10 |
| ジャンル名(図書詳細) |
030030010000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| キャリア種別 |
A1 |
| 表現種別 |
A1 |
| 機器種別 |
A |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20250918 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20250918 2025 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20250926 |
| 出版国コード |
JP |
| 新継続コード |
201813 |
| 装丁コード |
10 |
| 特殊な刊行形態区分 |
S |
| 利用対象 |
L |