ヘッダをスキップする
城陽市立図書館
ログインしていません。
⇒[ログインする]
トップページ > 資料検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細(全項目)
本文をスキップする

資料詳細(全項目)

資料詳細
TRCMARCNo. 25035849
本タイトル みんなが知りたい!古墳とはにわ
タイトル標目(カタカナ形) ミンナ ガ シリタイ コフン ト ハニワ
タイトル標目(ローマ字形) Minna ga shiritai kofun to haniwa
タイトル関連情報 古代のくらしとナゾがわかる
シリーズ名標目(カタカナ形) マナブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Manabukku
シリーズ名 まなぶっく
タイトル関連情報標目(カタカナ形) コダイ ノ クラシ ト ナゾ ガ ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai no kurashi to nazo ga wakaru
シリーズ名 まなぶっく
責任表示 「古墳とはにわ」編集室∥著
著者標目(カタカナ形(統一形)) メイツ ユニバーサル コンテンツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) メイツユニバーサルコンテンツ
著者標目(ローマ字形) Meitsu Yunibasaru Kontentsu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コフン ト ハニワ へンシュウシツ
著者標目(Yのローマ字形) Kofun To Haniwa Henshushitsu
件名標目(漢字形) 古墳
件名標目(カタカナ形) コフン
件名標目(ローマ字形) Kofun
件名標目(漢字形) 埴輪
件名標目(カタカナ形) ハニワ
件名標目(ローマ字形) Haniwa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(カタカナ形) ハニワ
学習件名標目(漢字形) はに輪
学習件名標目(ローマ字形) Haniwa
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso no rekishi
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ ノ レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu no rekishi
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ ノ レキシ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(カタカナ形) イセキ イブツ
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Iseki ibutsu
学習件名標目(カタカナ形) ハカ
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Haka
学習件名標目(ローマ字形) Mozu kofungun
学習件名標目(カタカナ形) モズ コフングン
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(漢字形) 百舌鳥古墳群
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Furuichi kofungun
学習件名標目(漢字形) 古市古墳群
学習件名標目(カタカナ形) フルイチ コフングン
学習件名標目(ローマ字形) Kitora kofun
学習件名標目(漢字形) キトラ古墳
学習件名標目(カタカナ形) キトラ コフン
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(カタカナ形) タカマツヅカ コフン
学習件名標目(漢字形) 高松塚古墳
学習件名標目(ローマ字形) Takamatsuzuka kofun
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(カタカナ形) エタ フナヤマ コフン
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(漢字形) 江田船山古墳
学習件名標目(ローマ字形) Eta funayama kofun
学習件名標目(ローマ字形) Sekaiichi nihon''ichi
学習件名標目(カタカナ形) セカイイチ ニホンイチ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(漢字形) 世界一・日本一
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(漢字形) 土偶
学習件名標目(カタカナ形) ドグウ
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(ページ数) 115-125
出版者,頒布者等 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu Yunibasaru Kontentsu
本体価格 ¥1750
ISBN(13) 978-4-7804-3048-6
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.9
ISBN 4-7804-3048-6
ISBNに対応する出版年月 2025.9
『週刊新刊全点案内』号数 2424
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.9
ページ数,図版数等 128p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC9版 210.32
NDC10版 210.32
(図書記号)
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202509
MARC種別
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 古墳に関わる歴史年表:p6
内容紹介 こんもりとした緑の丘が権力者のお墓? 人や馬、家の形のはにわには、どんな意味がある? 日本各地で見られる古墳と多彩なはにわをカラー図版とともにわかりやすく解説する。全国の古墳と、はにわを展示する博物館等も紹介。
児童内容紹介 日本のあちこちに、大きなお墓(はか)である古墳(こふん)と、ユニークな形のはにわがあります。なぜこんなに大きなお墓がつくられ、周りにたくさんのはにわが置かれたのでしょうか?古墳やはにわの形には、どのような意味があるのでしょうか?古墳とはにわについて、写真やイラストといっしょにわかりやすく説明します。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
キャリア種別 A1
機器種別 A
表現種別 A1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250922
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250922 2025         JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250926
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
本文の先頭に戻る
フッターをスキップする
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地(文化パルク城陽内・城陽市立図書館)
電話番号: 0774-53-4000 
休館日:

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
毎月最終木曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は平日に振替)
      *平日:祝日を除く月~金
年末年始、特別整理期間

開館時間:

午前9時30分~午後6時

このウェブサイトに記載の文章・イラスト・写真その他のコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright © 2016 城陽市立図書館 All Rights Reserved.
ページの最初に戻る