資料詳細
| TRCMARCNo. |
25037686 |
| 本タイトル |
マンガとクイズでわかる佐々木寿人プロが教える子ども麻雀入門 |
| タイトル標目(カタカナ形) |
マンガ ト クイズ デ ワカル ササキ ヒサト プロ ガ オシエル コドモ マージャン ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Manga to kuizu de wakaru sasaki hisato puro ga oshieru kodomo majan nyumon |
| タイトル関連情報 |
めざせMリーガー!基本のルールと役を覚えてひとりで打てるようになる! |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
メザセ Mリーガー キホン ノ ルール ト ヤク オ オボエテ ヒトリ デ ウテル ヨウニ ナル |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形) |
メザセ エムリーガー キホン ノ ルール ト ヤク オ オボエテ ヒトリ デ ウテル ヨウニ ナル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) |
Mezase emuriga kihon no ruru to yaku o oboete hitori de uteru yoni naru |
| 責任表示 |
佐々木/寿人∥監修 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ササキ,ヒサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
佐々木/寿人 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Sasaki,Hisato |
| 件名標目(漢字形) |
麻雀 |
| 件名標目(カタカナ形) |
マージャン |
| 件名標目(ローマ字形) |
Majan |
| 学習件名標目(ページ数) |
0 |
| 学習件名標目(ローマ字形) |
Majan |
| 学習件名標目(カタカナ形) |
マージャン |
| 学習件名標目(漢字形) |
麻雀 |
| 出版者,頒布者等 |
誠文堂新光社 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
セイブンドウ シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Seibundo Shinkosha |
| 本体価格 |
¥1600 |
| ISBN(13) |
978-4-416-62419-7 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.10 |
| ISBN |
4-416-62419-7 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2025.10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2426 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2025.10 |
| ページ数,図版数等 |
191p |
| 大きさ |
21cm |
| 別置記号 |
K |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
797.5 |
| NDC10版 |
797.5 |
| (図書記号) |
マ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3854 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202510 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
551A01 |
| 内容紹介 |
小学生向けの麻雀入門書。“ルールを覚えてひとりで打てるようになる”ことを目標に、麻雀の基礎知識を中心にマンガ・イラスト・クイズを用いてわかりやすく解説する。用語事典、点数計算ができる早見表も掲載。 |
| 児童内容紹介 |
麻雀(まーじゃん)は、自分に与(あた)えられた牌(はい)をうまく組み合わせ、高い点数で早くアガれるように育てていくゲーム。“ルールを覚えてひとりで打てるようになる”ことを目標に、基本(きほん)のルールと役、戦い方を、マンガやイラスト、クイズを交えてわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 |
71 |
| ストックブックスコード |
SB |
| ジャンル名(図書詳細) |
220010150020 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| 機器種別 |
A |
| 表現種別 |
A1 |
| キャリア種別 |
A1 |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20251006 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20251006 2025 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0002 |
| 最終更新日付 |
20251010 |
| 周辺ファイルの種類 |
D |
| 出版国コード |
JP |
| 装丁コード |
10 |
| 利用対象 |
B3B5 |