ヘッダをスキップする
城陽市立図書館
ログインしていません。
⇒[ログインする]
トップページ > 資料検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細(全項目)
本文をスキップする

資料詳細(全項目)

資料詳細
TRCMARCNo. 25037748
本タイトル たねはいのちのおわりとはじまり
タイトル標目(カタカナ形) タネ ワ イノチ ノ オワリ ト ハジマリ
タイトル標目(ローマ字形) Tane wa inochi no owari to hajimari
責任表示 鈴木/純∥著
著者標目(カタカナ形(統一形)) スズキ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/純
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Jun
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。植物観察家・植物生態写真家。まち専門の植物ガイド。著書に「まちの植物のせかい」「シロツメクサはともだち」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1986~
件名標目(漢字形) 種子
件名標目(カタカナ形) シュシ
件名標目(ローマ字形) Shushi
読み物キーワード(ローマ字形) Tane-monogatari ehon
読み物キーワード(カタカナ形) タネ-モノガタリ エホン
読み物キーワード(漢字形) 種-物語・絵本
出版者,頒布者等 ブロンズ新社
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) ブロンズ シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Buronzu Shinsha
本体価格 ¥1400
ISBN(13) 978-4-89309-747-7
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.10
ISBN 4-89309-747-7
ISBNに対応する出版年月 2025.10
『週刊新刊全点案内』号数 2426
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.10
ページ数,図版数等 32p
大きさ 27cm
出版地都道府県コード 313000
NDC9版 E
NDC10版 E
(図書記号) スタ
絵本の主題分類に対する図書記号 スタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7417
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
MARC種別
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 471.1
絵本の主題分類(NDC10版) 471.1
内容紹介 たねの中には、いのちの一歩目を踏み出すために必要なものが入っている-。植物観察家・鈴木純が、植物のいのちのみなもとである「たね」の神秘を紹介する写真絵本。
児童内容紹介 1年でかれる小さなナズナも、つるがどんどんのびるアサガオも、長く生きてどっしり大きくなるケヤキも、みんなちがう植物(しょくぶつ)だけど、はじまりはたったひとつぶのたねだったということはおなじ…。64種類(しゅるい)のたねや芽(め)ばえを写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090170000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 A1
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251007
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20251007 2025         JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20251010
出版国コード JP
利用対象 B1
本文の先頭に戻る
フッターをスキップする
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地(文化パルク城陽内・城陽市立図書館)
電話番号: 0774-53-4000 
休館日:

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
毎月最終木曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日の場合は平日に振替)
      *平日:祝日を除く月~金
年末年始、特別整理期間

開館時間:

午前9時30分~午後6時

このウェブサイトに記載の文章・イラスト・写真その他のコンテンツの無断転載を禁じます。
Copyright © 2016 城陽市立図書館 All Rights Reserved.
ページの最初に戻る