資料詳細
| TRCMARCNo. |
25038945 |
| 本タイトル |
ミミナシホーイチ |
| タイトル標目(カタカナ形) |
ミミナシ ホーイチ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Miminashi hoichi |
| シリーズ名標目(ローマ字形) |
Yakumo ehon |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) |
2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) |
000002 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) |
ヤクモ エホン |
| シリーズ名 |
八雲えほん |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 |
2 |
| 著作(漢字形) |
怪談 |
| 著作(カタカナ形) |
カイダン |
| 著作(ローマ字形) |
Kaidan |
| 著作(原語タイトル) |
Kwaidan |
| 著作(漢字形) |
耳なし芳一 |
| 著作(カタカナ形) |
ミミナシ ホウイチ |
| 著作(ローマ字形) |
Miminashi hoichi |
| 著作(原語タイトル) |
The story of Mimi‐Nashi‐Hōichi |
| シリーズ名 |
八雲えほん |
| 責任表示 |
小泉/八雲∥原作 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハーン,ラフカディオ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) |
Hearn,Lafcadio |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) |
コイズミ,ヤクモ |
| 著者標目(ローマ字形) |
Han,Rafukadio |
| 著者標目(著者紹介) |
ギリシアのレフカダ島生まれ。大学講師のかたわら独自の日本研究を行った。 |
| 責任表示 |
円城/塔∥翻案 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
エンジョウ,トウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
円城/塔 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Enjo,To |
| 責任表示 |
長田/結花∥絵 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
オサダ,ユカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
長田/結花 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Osada,Yuka |
| 著者標目(著者紹介) |
東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。イラストレーター・漫画家。 |
| 責任表示 |
東/雅夫∥編 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ヒガシ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
東/雅夫 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Higashi,Masao |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
へイシ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Heishi-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(漢字形) |
平氏-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(漢字形) |
幽霊-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Yurei-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
ユウレイ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
ミミ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Mimi-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(漢字形) |
耳-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Soryo-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(漢字形) |
僧侶-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
ソウリョ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
ビワ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(漢字形) |
びわ(琵琶)-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Biwa-monogatari ehon |
| 出版者,頒布者等 |
岩崎書店 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
イワサキ ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Iwasaki Shoten |
| 本体価格 |
¥1600 |
| ISBN(13) |
978-4-265-09251-2 |
| ISBN(13)に対応する出版年月 |
2025.10 |
| ISBN |
4-265-09251-2 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2025.10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
2427 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2025.10 |
| ページ数,図版数等 |
1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ |
29cm |
| 出版地都道府県コード |
313000 |
| NDC9版 |
E |
| NDC10版 |
E |
| (図書記号) |
オミ |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 |
ハミ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
0360 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202510 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A03 |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) |
933.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) |
933.6 |
| 内容紹介 |
盲目の琵琶法師ホーイチは、鎧武者にどこかへ連れていかれ、大勢の人の気配がするなかで「壇ノ浦の戦いのうた」を聞かせた。すると気に入られ、毎晩そこへ行くことになるが、ホーイチはみるみるやつれていき…。解説付き。 |
| 児童内容紹介 |
ビワひきのホーイチは、めがみえない。よろいむしゃに、どこかへつれていかれてると、おおぜいのひとのけはいがした。「ダンノウラのタタカイのうたをおねがいしたい」といわれて、それをきかせてやると、きにいられ、まいばん、そこでビワをひくことになった。しかし、ホーイチはみるみるやつれていき…。おそろしいかいだんばなし。 |
| シリーズ配本回数 |
全4巻2配 |
| ジャンル名 |
99 |
| ストックブックスコード |
SS3 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090035000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090230000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220100000000 |
| テキストの言語 |
jpn |
| データレベル |
F |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| 機器種別 |
A |
| 表現種別 |
A1 |
| キャリア種別 |
A1 |
| 表現種別 |
G1 |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20251015 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR2018 |
| 一般的処理データ |
20251015 2025 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0001 |
| 最終更新日付 |
20251017 |
| 出版国コード |
JP |
| 利用対象 |
B5FGL |