資料詳細
| TRCMARCNo. |
04022762 |
| 本タイトル |
教室はまちがうところだ |
| タイトル標目(カタカナ形) |
キョウシツ ワ マチガウ トコロ ダ |
| タイトル標目(ローマ字形) |
Kyoshitsu wa machigau tokoro da |
| 著作(漢字形) |
教室はまちがうところだ |
| 著作(カタカナ形) |
キョウシツ ワ マチガウ トコロ ダ |
| 著作(ローマ字形) |
Kyoshitsu wa machigau tokoro da |
| 著作(付記事項(形式)) |
絵本・紙芝居 |
| 責任表示 |
蒔田/晋治∥作 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
マキタ,シンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
蒔田/晋治 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Makita,Shinji |
| 責任表示 |
長谷川/知子∥絵 |
| 著者標目(カタカナ形(統一形)) |
ハセガワ,トモコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) |
長谷川/知子 |
| 著者標目(ローマ字形) |
Hasegawa,Tomoko |
| 著者標目(著者紹介) |
1947年北海道生まれ。武蔵野美術短期大学デザイン科卒業。日本児童出版美術家連盟会員。「ひつじぐものむこうに」でサンケイ児童出版文化賞受賞。 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) |
ショウガッコウ-モノガタリ エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) |
Shogakko-monogatari ehon |
| 読み物キーワード(漢字形) |
小学校-物語・絵本 |
| 出版者,頒布者等 |
子どもの未来社 |
| 出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
コドモ ノ ミライシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Kodomo No Miraisha |
| 本体価格 |
¥1500 |
| ISBN |
4-901330-40-3 |
| ISBNに対応する出版年月 |
2004.5 |
| Gコード |
31367953 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 |
1372 |
| 出版地,頒布地等 |
東京 |
| 出版年月,頒布年月等 |
2004.5 |
| ページ数,図版数等 |
31p |
| 大きさ |
25cm |
| NDC9版 |
E |
| NDC10版 |
E |
| (図書記号) |
ハキ |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 |
マキ |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
2631 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
200405 |
| MARC種別 |
A |
| 図書記号(単一標目指示) |
751A02 |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 |
751A01 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) |
911.56 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) |
911.56 |
| 内容紹介 |
教室はまちがうところだ みんなどしどし手をあげて まちがった意見を言おうじゃないか まちがった答えを言おうじゃないか-。蒔田晋治の詩が絵本に。まちがうことなんか、こわくない! そんな教室を作ろうやあ。 |
| 児童内容紹介 |
教室はまちがうところだ。みんなどしどし手をあげて、まちがった意見(いけん)を言おうじゃないか。まちがうことをおそれちゃいけない。まちがったものをわらっちゃいけない。ああじゃないか、こうじゃないかとみんなで出しあい、言いあうなかで、ほんとのものを見つけていこう。教室の子どもたちへ、先生からのメッセージがつまった絵本。 |
| ジャンル名 |
99 |
| ストックブックスコード |
SB |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090030000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090140000 |
| ジャンル名(図書詳細) |
220090220000 |
| データレベル |
M |
| レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20050101 |
| レコード作成機関(国名コード) |
JP |
| レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
| 一般的処理データ |
20040507 2004 JPN |
| 刊行形態区分 |
A |
| 更新レベル |
0005 |
| 最終更新日付 |
20240628 |
| 出版国コード |
JP |
| 利用対象 |
B1B3 |