資料詳細
TRCMARCNo. |
21028501 |
本タイトル |
地図でバッチリわかる47都道府県おもしろ図鑑 |
タイトル標目(カタカナ形) |
チズ デ バッチリ ワカル ヨンジュウナナ トドウ フケン オモシロ ズカン |
タイトル標目(ローマ字形) |
Chizu de batchiri wakaru yonjunana todo fuken omoshiro zukan |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) |
チズ デ バッチリ ワカル 47 トドウ フケン オモシロ ズカン |
シリーズ名標目(カタカナ形) |
マップル キッズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) |
Mappuru kizzu |
シリーズ名 |
まっぷるキッズ |
シリーズ名 |
まっぷるキッズ |
件名標目(漢字形) |
日本-地理 |
件名標目(カタカナ形) |
ニホン-チリ |
件名標目(ローマ字形) |
Nihon-chiri |
学習件名標目(カタカナ形) |
ニホン チリ |
学習件名標目(漢字形) |
日本地理 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nihon chiri |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(漢字形) |
日本地図 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nihon chizu |
学習件名標目(カタカナ形) |
ニホン チズ |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(ページ数) |
0 |
学習件名標目(カタカナ形) |
トドウ フケン |
学習件名標目(漢字形) |
都道府県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Todo fuken |
学習件名標目(ローマ字形) |
Sekai isan |
学習件名標目(ページ数) |
6-8 |
学習件名標目(カタカナ形) |
セカイ イサン |
学習件名標目(漢字形) |
世界遺産 |
学習件名標目(漢字形) |
地形 |
学習件名標目(ページ数) |
12-15 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Chikei |
学習件名標目(カタカナ形) |
チケイ |
学習件名標目(ページ数) |
14-15 |
学習件名標目(漢字形) |
気候 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キコウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kiko |
学習件名標目(ページ数) |
16-19 |
学習件名標目(漢字形) |
郷土料理 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キョウド リョウリ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kyodo ryori |
学習件名標目(カタカナ形) |
スイサンブツ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Suisanbutsu |
学習件名標目(漢字形) |
水産物 |
学習件名標目(ページ数) |
20-21 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Chikusanbutsu |
学習件名標目(漢字形) |
畜産物 |
学習件名標目(ページ数) |
20-21 |
学習件名標目(カタカナ形) |
チクサンブツ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nosanbutsu |
学習件名標目(漢字形) |
農産物 |
学習件名標目(ページ数) |
20-21 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ノウサンブツ |
学習件名標目(漢字形) |
交通 |
学習件名標目(ページ数) |
22-25 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kotsu |
学習件名標目(カタカナ形) |
コウツウ |
学習件名標目(漢字形) |
新幹線 |
学習件名標目(ページ数) |
22-23 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shinkansen |
学習件名標目(カタカナ形) |
シンカンセン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tetsudo |
学習件名標目(漢字形) |
鉄道 |
学習件名標目(ページ数) |
22-23 |
学習件名標目(カタカナ形) |
テツドウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kosoku doro |
学習件名標目(漢字形) |
高速道路 |
学習件名標目(カタカナ形) |
コウソク ドウロ |
学習件名標目(ページ数) |
24 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Doro |
学習件名標目(ページ数) |
26-27 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ドウロ |
学習件名標目(漢字形) |
道路 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shizen saigai |
学習件名標目(カタカナ形) |
シゼン サイガイ |
学習件名標目(ページ数) |
28-29 |
学習件名標目(漢字形) |
自然災害 |
学習件名標目(ページ数) |
30-31 |
学習件名標目(カタカナ形) |
チキュウ オンダンカ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Chikyu ondanka |
学習件名標目(漢字形) |
地球温暖化 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ジゾク カノウ ナ カイハツ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Jizoku kano na kaihatsu |
学習件名標目(漢字形) |
持続可能な開発 |
学習件名標目(ページ数) |
30-31 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Hokkaido |
学習件名標目(漢字形) |
北海道 |
学習件名標目(ページ数) |
33-37 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ホッカイドウ |
学習件名標目(ページ数) |
38-47 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tohoku chiho |
学習件名標目(漢字形) |
東北地方 |
学習件名標目(カタカナ形) |
トウホク チホウ |
学習件名標目(ページ数) |
42 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Aomoriken |
学習件名標目(漢字形) |
青森県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
アオモリケン |
学習件名標目(カタカナ形) |
イワテケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Iwateken |
学習件名標目(漢字形) |
岩手県 |
学習件名標目(ページ数) |
43 |
学習件名標目(漢字形) |
宮城県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Miyagiken |
学習件名標目(カタカナ形) |
ミヤギケン |
学習件名標目(ページ数) |
44 |
学習件名標目(ページ数) |
45 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Akitaken |
学習件名標目(カタカナ形) |
アキタケン |
学習件名標目(漢字形) |
秋田県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ヤマガタケン |
学習件名標目(漢字形) |
山形県 |
学習件名標目(ページ数) |
46 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Yamagataken |
学習件名標目(ローマ字形) |
Fukushimaken |
学習件名標目(カタカナ形) |
フクシマケン |
学習件名標目(ページ数) |
47 |
学習件名標目(漢字形) |
福島県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
マツリ |
学習件名標目(漢字形) |
祭り |
学習件名標目(ページ数) |
48-49 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Matsuri |
学習件名標目(カタカナ形) |
カントウ チホウ |
学習件名標目(ページ数) |
50-62 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kanto chiho |
学習件名標目(漢字形) |
関東地方 |
学習件名標目(ページ数) |
54 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Ibarakiken |
学習件名標目(漢字形) |
茨城県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
イバラキケン |
学習件名標目(ページ数) |
55 |
学習件名標目(漢字形) |
栃木県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
トチギケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tochigiken |
学習件名標目(ページ数) |
56 |
学習件名標目(漢字形) |
群馬県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Gunmaken |
学習件名標目(カタカナ形) |
グンマケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Saitamaken |
学習件名標目(漢字形) |
埼玉県 |
学習件名標目(ページ数) |
57 |
学習件名標目(カタカナ形) |
サイタマケン |
学習件名標目(ページ数) |
58-59 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tokyoto |
学習件名標目(漢字形) |
東京都 |
学習件名標目(カタカナ形) |
トウキョウト |
学習件名標目(ページ数) |
60-61 |
学習件名標目(カタカナ形) |
カナガワケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kanagawaken |
学習件名標目(漢字形) |
神奈川県 |
学習件名標目(ページ数) |
62 |
学習件名標目(漢字形) |
千葉県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Chibaken |
学習件名標目(カタカナ形) |
チバケン |
学習件名標目(ページ数) |
63 |
学習件名標目(カタカナ形) |
オンセン |
学習件名標目(漢字形) |
温泉 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Onsen |
学習件名標目(ページ数) |
64-76 |
学習件名標目(カタカナ形) |
チュウブ チホウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Chubu chiho |
学習件名標目(漢字形) |
中部地方 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ニイガタケン |
学習件名標目(ページ数) |
68 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Niigataken |
学習件名標目(漢字形) |
新潟県 |
学習件名標目(ページ数) |
69 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Toyamaken |
学習件名標目(漢字形) |
富山県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
トヤマケン |
学習件名標目(ページ数) |
70 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Ishikawaken |
学習件名標目(漢字形) |
石川県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
イシカワケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Fukuiken |
学習件名標目(漢字形) |
福井県 |
学習件名標目(ページ数) |
71 |
学習件名標目(カタカナ形) |
フクイケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Yamanashiken |
学習件名標目(漢字形) |
山梨県 |
学習件名標目(ページ数) |
72 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ヤマナシケン |
学習件名標目(ページ数) |
73 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Naganoken |
学習件名標目(漢字形) |
長野県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ナガノケン |
学習件名標目(ページ数) |
74 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Gifuken |
学習件名標目(カタカナ形) |
ギフケン |
学習件名標目(漢字形) |
岐阜県 |
学習件名標目(ページ数) |
75 |
学習件名標目(漢字形) |
静岡県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
シズオカケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shizuokaken |
学習件名標目(ページ数) |
76 |
学習件名標目(カタカナ形) |
アイチケン |
学習件名標目(漢字形) |
愛知県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Aichiken |
学習件名標目(漢字形) |
城 |
学習件名標目(カタカナ形) |
シロ |
学習件名標目(ページ数) |
77 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shiro |
学習件名標目(カタカナ形) |
カッセン |
学習件名標目(ページ数) |
77 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kassen |
学習件名標目(漢字形) |
合戦 |
学習件名標目(ページ数) |
78-90 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kinki chiho |
学習件名標目(漢字形) |
近畿地方 |
学習件名標目(カタカナ形) |
キンキ チホウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Mieken |
学習件名標目(漢字形) |
三重県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ミエケン |
学習件名標目(ページ数) |
82 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shigaken |
学習件名標目(漢字形) |
滋賀県 |
学習件名標目(ページ数) |
83 |
学習件名標目(カタカナ形) |
シガケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kyotofu |
学習件名標目(カタカナ形) |
キョウトフ |
学習件名標目(漢字形) |
京都府 |
学習件名標目(ページ数) |
84-85 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Osakafu |
学習件名標目(漢字形) |
大阪府 |
学習件名標目(カタカナ形) |
オオサカフ |
学習件名標目(ページ数) |
86-87 |
学習件名標目(漢字形) |
兵庫県 |
学習件名標目(ページ数) |
88 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ヒョウゴケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Hyogoken |
学習件名標目(カタカナ形) |
ナラケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Naraken |
学習件名標目(漢字形) |
奈良県 |
学習件名標目(ページ数) |
89 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ワカヤマケン |
学習件名標目(ページ数) |
90 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Wakayamaken |
学習件名標目(漢字形) |
和歌山県 |
学習件名標目(ページ数) |
91 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Damu |
学習件名標目(カタカナ形) |
ダム |
学習件名標目(漢字形) |
ダム |
学習件名標目(ページ数) |
91 |
学習件名標目(漢字形) |
橋 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ハシ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Hashi |
学習件名標目(ページ数) |
92-100 |
学習件名標目(カタカナ形) |
チュウゴク チホウ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Chugoku chiho |
学習件名標目(漢字形) |
中国地方 |
学習件名標目(漢字形) |
鳥取県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
トットリケン |
学習件名標目(ページ数) |
96 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tottoriken |
学習件名標目(ページ数) |
97 |
学習件名標目(漢字形) |
島根県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shimaneken |
学習件名標目(カタカナ形) |
シマネケン |
学習件名標目(カタカナ形) |
オカヤマケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Okayamaken |
学習件名標目(ページ数) |
98 |
学習件名標目(漢字形) |
岡山県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Hiroshimaken |
学習件名標目(ページ数) |
99 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ヒロシマケン |
学習件名標目(漢字形) |
広島県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Yamaguchiken |
学習件名標目(カタカナ形) |
ヤマグチケン |
学習件名標目(ページ数) |
100 |
学習件名標目(漢字形) |
山口県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Mukashibanashi |
学習件名標目(漢字形) |
むかし話 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ムカシバナシ |
学習件名標目(ページ数) |
101 |
学習件名標目(カタカナ形) |
シコク チホウ |
学習件名標目(ページ数) |
102-109 |
学習件名標目(漢字形) |
四国地方 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Shikoku chiho |
学習件名標目(カタカナ形) |
トクシマケン |
学習件名標目(漢字形) |
徳島県 |
学習件名標目(ページ数) |
106 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Tokushimaken |
学習件名標目(カタカナ形) |
カガワケン |
学習件名標目(ページ数) |
107 |
学習件名標目(漢字形) |
香川県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kagawaken |
学習件名標目(ローマ字形) |
Ehimeken |
学習件名標目(漢字形) |
愛媛県 |
学習件名標目(ページ数) |
108 |
学習件名標目(カタカナ形) |
エヒメケン |
学習件名標目(漢字形) |
高知県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kochiken |
学習件名標目(ページ数) |
109 |
学習件名標目(カタカナ形) |
コウチケン |
学習件名標目(カタカナ形) |
キュウシュウ チホウ |
学習件名標目(ページ数) |
110-121 |
学習件名標目(漢字形) |
九州地方 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kyushu chiho |
学習件名標目(ローマ字形) |
Fukuokaken |
学習件名標目(漢字形) |
福岡県 |
学習件名標目(ページ数) |
114 |
学習件名標目(カタカナ形) |
フクオカケン |
学習件名標目(ローマ字形) |
Sagaken |
学習件名標目(カタカナ形) |
サガケン |
学習件名標目(漢字形) |
佐賀県 |
学習件名標目(ページ数) |
115 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Nagasakiken |
学習件名標目(カタカナ形) |
ナガサキケン |
学習件名標目(ページ数) |
116 |
学習件名標目(漢字形) |
長崎県 |
学習件名標目(ページ数) |
117 |
学習件名標目(カタカナ形) |
クマモトケン |
学習件名標目(漢字形) |
熊本県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kumamotoken |
学習件名標目(漢字形) |
大分県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
オオイタケン |
学習件名標目(ページ数) |
118 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Oitaken |
学習件名標目(ローマ字形) |
Miyazakiken |
学習件名標目(ページ数) |
119 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ミヤザキケン |
学習件名標目(漢字形) |
宮崎県 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kagoshimaken |
学習件名標目(ページ数) |
120 |
学習件名標目(漢字形) |
鹿児島県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
カゴシマケン |
学習件名標目(カタカナ形) |
オキナワケン |
学習件名標目(ページ数) |
121 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Okinawaken |
学習件名標目(漢字形) |
沖縄県 |
学習件名標目(カタカナ形) |
ホウゲン |
学習件名標目(ページ数) |
122-123 |
学習件名標目(ローマ字形) |
Hogen |
学習件名標目(漢字形) |
方言 |
学習件名標目(ページ数) |
124-125 |
学習件名標目(カタカナ形) |
クイズ |
学習件名標目(漢字形) |
クイズ |
学習件名標目(ローマ字形) |
Kuizu |
学習件名標目(カタカナ形) |
パズル |
学習件名標目(漢字形) |
パズル |
学習件名標目(ローマ字形) |
Pazuru |
学習件名標目(ページ数) |
128 |
形態に関する注記 |
付:図(1枚) |
出版者,頒布者等 |
昭文社 |
出版者・頒布者等標目(カタカナ形) |
ショウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) |
Shobunsha |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN(13) |
978-4-398-14704-2 |
ISBN(13)に対応する出版年月 |
2021.7 |
ISBN |
4-398-14704-2 |
ISBNに対応する出版年月 |
2021.7 |
『週刊新刊全点案内』号数 |
2216 |
出版地,頒布地等 |
東京 |
出版年月,頒布年月等 |
2021.7 |
ページ数,図版数等 |
128p |
大きさ |
26cm |
別置記号 |
K |
NDC9版 |
291 |
NDC10版 |
291 |
(図書記号) |
チ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) |
3093 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) |
202107 |
MARC種別 |
A |
図書記号(単一標目指示) |
551A01 |
児童内容紹介 |
いつの間にか日本の地理に詳(くわ)しくなれるしかけがいっぱいつまった、旅気分で読めるおもしろ図鑑(ずかん)。日本の各都道府県の基本データや特色、名所・地形、ご当地キャラ、ゆかりの人物、シンボル、おいしいものなどをたくさんの写真やイラスト、コラムでわかりやすく解説する。 |
内容紹介 |
47都道府県を、詳細な地図や写真、イラストでわかりやすく説明する。基本的なデータに加え、グルメや名所・地形、ゆかりの人物、クイズなど、旅行ガイドブックのように楽しい情報が満載。切り取り式の大判地図ポスター付き。 |
ジャンル名 |
20 |
ストックブックスコード |
SB |
ジャンル名(図書詳細) |
220010090020 |
テキストの言語 |
jpn |
データレベル |
F |
レコード作成機関(システムコード) |
trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) |
TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) |
20210701 |
レコード作成機関(国名コード) |
JP |
レコード作成機関(目録規則) |
NCR1987 |
一般的処理データ |
20210701 2021 JPN |
刊行形態区分 |
A |
更新レベル |
0001 |
最終更新日付 |
20210702 |
周辺ファイルの種類 |
D |
出版国コード |
JP |
装丁コード |
10 |
利用対象 |
B5 |